ランチの代わりにクリームティー(スコーンと紅茶)を「マリアージュフレール銀座松屋通り店(MARIAGE FRÈRES GINZA MATSUYADORI)」

マリアージュフレール銀座松屋通り店(MARIAGE FRÈRES GINZA MATSUYADORI)
銀座 4-6-1 銀座三和ビル 2F
サロン ド テ(11時30分~営業)
03 3564 1854

銀座店は2回行ったことがあるのですが、こちらはお初。
口コミによると銀座店より広いらしいのです。これは行かねば!

オサレな店内
確かに広い!
お目当てはクリームティー(スコーンと紅茶)
焼き菓子の中から2つオーダーできるのだそうな。
焼き菓子の見本
スコーンは味が1種類しかなかったので、カヌレを。
一緒にいただく紅茶は「ミルクティーに合う茶葉で、珍しい物を」と聞いたら、
アフリカ産の「モーリシャス グランボワスリ」を勧めてくれたので、そちらを。

選んだ茶葉の載っているメニュー頁
メニューにはえらい(ものすごい)数の紅茶が載っているので、
ここはプロに選んでもらうのが一番!
オーダーしてから7〜8分で提供されました。
スコーンはぬるめですが美味しい!

紅茶とスコーン&カヌレ
紅茶のジャムと無塩バターが一緒に出てきます。
クロテッドクリームないのかあ。
お手拭きがないのも、ちと残念。
ジャムが柔らかくないので塗るのが大変でした。
紅茶のジャム、めっちゃ美味!
カヌレも美味しいです。勧めてもらった紅茶「モーリシャス グランボワスリ」は、
ほんのりバニラの香りでとても美味しかったです

コロンと大きなティーポットには、紅茶がティーカップに3杯分位入っていました。
平日昼間でも、どんどんお客さんがやってきます。ほぼ常連さんでランチメニュー利用のようでした。

(画像参照元:https://www.mariagefreres.co.jp/index.html)
お会計時にレジにチョコレートが置いてあり、うっかり聞いてしまった。
マリアフレージュのチョコ!?しかも期間限定!
買うでしょう、というわけで買ってみたら、なかなかのお値段でした。(コンパクトやから、もう少しお手頃なのかな?と思ってしまった)
紅茶のチョコレート ボレロ 3500
プティガトー 1000
サロンティー 1000
に税が加わり合計で ¥5980
スコーン好きな方に、以下も参考になれば嬉しいです♪
超個人的スコーン ランキング! →★
アフタヌーンティー好きな方には、以下も参考になれば嬉しいです♪
【2020年版アフタヌーンティーランキング】→★

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村

本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
マリアージュフレール 銀座松屋通り店 (紅茶専門店 / 銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
Follow @fuku_masu