GO TO EAT利用でオリエンタルラウンジの優雅なアフタヌーンティーを堪能@マンダリンオリエンタル東京

オリエンタルラウンジ
中央区日本橋室町2-1-1
マンダリン オリエンタル 東京38F
03-3270-8800
8:00 ~ 24:00(23:30)
(※アフタヌーンティー 12:00~17:30)
このホテルが入っているビルのレストランに来たことがあったので、
うっかり行ったことがあるつもりでいました。
予約したのが以下プラン。
●
【ウィンターアフタヌーンティー、スパークリングワイン付¥6957】(平日限定・12:00~16:30来店)
※このプランは販売終了しています※

まずはプランについているスパークリングワインを。
同時にお茶を聞いてくれたので、オーダーしちゃいました♪
→ 通常、スタートと同時にお茶のオーダーを聞かれる場合、
サーブまで少し時間がかかったりするのですが、すぐに出てきました。


ウェルカムドリンクのスパークリングワインは、
イタリアヴェネト州のプロセッコ「ビソル ベルスター」です。
お酒の説明では「辛口」になっていますが、甘めかなあ。
飲みやすくて美味しいです!

ホテルロビー
奥に長く広いスペースで、全体的にゆったりとテーブルが配置されています。
メニューがQRコード(希望すれば紙でもいただけます)、
ナプキンにくるんであるカトラリーを各自でセットするなど、
コロナ対策も考えられていました。

アフタヌーンティーのメニューは以下の通り。
伝統的なコンテチーズのシュー、チャイブのミモザサンドウィッチ、
ホワイトマッシュルームのカスタード クリスピーベーコンとオニオンのジュレ、
ジンジャーとレモングラスのショートブレッド ロブスターとビーツクリーム、
冷たいカリフラワークリームとイクラ

二種のスコーンとクロテッドクリーム リンゴジャム レモンカード
栗のムースとショートブレッド、洋梨とアーモンドクリームの“タルト・ブルダルー”、
いちごのムースとレモングラスクリーム、ピスタチオとチョコレートパウンドケーキ、
柑橘ゼリーとフレッシュ蜜柑、ヘーゼルナッツのダコワーズ

平日昼間の利用でしたが、ほぼ満席でした。
ドリンクのオーダーがしにくい、オーダーしても なかなか出てこない、
など一切なく、 ホテルの優雅な空間と美味しいスイーツとドリンクを堪能できました。

スイーツもしょっぱい系も美味しい!
そして、一人分のクロテッドクリーム量が、
今まで行った所の中で断トツで多いと思います!
クロテッドクリームが余る、という体験は初めて!

スコーンがミニサイズということもありますが、
多くの所ではクロテッドクリームが足りなくなるので。

欲を言えば、スコーンにつけるジャムが苺ジャムがよかったかなあ。

途中でピスタチオとチョコレートパウンドケーキが運ばれてきて、
その場でカットしてサーブしてくれました。
あの大きなケーキから、これだけ?と思ってしまったのですが、
しっかりとした味なので、この量で充分でした。

さらに、ドリンクの種類がめっちゃ豊富!
マンダリンオリエンタルブレンド、エキゾチックオーチャード
ホワイトサングリア、オランジェショコラ、ダージリン
アールグレイ、アッサム、セイロン、ローズヒップ
ハワイカクテル、ラベンダー
を始め、ノンカフェインシリーズでは、
ハッピーディ、ハーブブレンド、カモミール、フルーツガーデン
とあります。
さらに
ロイヤルミルクティー、バニラロイヤルミルクティー
マンダリン オリエンタルブレンドコーヒー、
カフェラッテ、エスプレッソ、カフェインレスコーヒー
と、全て種類変えOKです♪
こんなに飲めないけど、次は何を頼もうかな~というのが楽しいのですよ。

変わったお茶の種類が多くて、楽しかったし美味しかったです。
フレッシュハーブティーが美味しいのでお勧めです。
ホテルAFT(アフタヌーンティー)なので お値段はそこそこしますが、
サービスがとても良かったので払って行く価値ありです
プラン 6957 x 2
でGO TO EATのポイント即時利用を引き、
二人で合計 ¥13000

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村




「音楽と人」2021年3月号【 竜馬がゆく 】でバンドSHE'Sの井上竜馬氏が
「アロマでホメオ( 精油リーディング )」を体験! →★
SHE'Sは「青のSP(スクールポリス)」の主題歌「追い風」のバンドです!




***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
マンダリンオリエンタル 東京 (その他 / 三越前駅、新日本橋駅、日本橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
Follow @fuku_masu