【体験記録】「急性低音障害型感音難聴(急性低音難聴)」になった
(1)→★ 発症の経緯、通院
(2)→★ その後
(3)→★ 低い耳鳴りがなくなった代わりに
アロマテラピーとは違うのですが、
「こういうこともありますよ。気になったらすぐに病院へ行ってね」
という意味合いで、記事にしました。
※2018年に体験した話です※
※突然難聴になりましたが、突発性難聴ではありません※
病気についての詳しい説明はgoogle先生に聞いてください。
「急性低音障害型感音難聴(急性低音難聴)」
の記事を読まれることが増えてきたので、現状を記載します(2020年9月現在)
(2)に【後日談】として、
●左耳の耳鳴りは残ったまま
●耳鳴りの音が気になって連続で眠れなかったが、
慣れてきて朝まで眠れることが増えた
と書きました。その後の話です。
●2019年11月以降、左耳に残っていた低い耳鳴りはしない日が増えた
●2020年に入ってから、低い耳鳴りがなくなった
喜んでいたら・・・コロナがだんだんひどくなり、
耳鳴りはしないながらも調子が悪い日が増えて行きました。
【調子が悪い日】
●膜がはった感じはないものの、若干聞こえが悪い
→ 様子を見ていると、朝起きた時は聞こえが悪くても、
午後には元に戻っていることが多い
【耳鳴りの代わりに起きたこと(現在はこの症状はありません)】
●左耳の中が痛む日が何日かあった
「耳の中が痛い」といっても、
「耳の周りの筋肉や腺が体の奥に引っ張られて耳の中がぎゅーっとなっている」
感じでした。
緊急事態宣言中だったため、しばらく様子を見ていました。
※異変を感じたらすぐに病院へ行ってください※
ちょうどその頃、左奥歯に虫歯がみつかり治療をしました。
治療が終わった頃 耳の中が痛むことがなくなりましたが、
関係があったかどうかは不明です。
そんなこんなで今でも時々調子は悪くなりますが、
以前程ひどい不調ではありません。
------------------------
自分が行ってきたことの何が良くて、低い耳鳴りがなくなったのかわかりません。
でも、ずっと続けています((2)をご覧ください)。
「急性低音障害型感音難聴(急性低音難聴)」になった(2)は、こちら →★
(2)以外で行ったことと言えば・・・
2019年から着圧ソックスを利用しています。
これも「流れをよくする」ことを目的としています。
ストッキングタイプとソックスタイプの2種類を交互に使用していますが、
個人的にはソックスタイプの方が使いやすいです。
ストッキングタイプ
ソックスタイプ
------------------------
ストレスが原因でなった病気なので、いつ調子が悪くなるかわからないため、
気にしすぎない程度に気にかけています。
わたしの場合、ストレスがかかっている最中はなんともなく、
落ち着いて数カ月した時に、体のどこかに不調が生じることが多いため、
今後も注意が必要です。
何か変化があったら記事にすると思います。
くどいようですが、耳の調子が悪くなったら、すぐ病院へ!
↑をフォローで記事がUPされるとTLに!
にほんブログ村
バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu