4年ぶりの再訪「ザ・ラウンジ」でストロベリーアフタヌーンティー@アマン東京(大手町)

ザ・ラウンジ
千代田区大手町1-5-6 大手町タワー
アマン東京33F
03-5224-3339
11:00am – 0:00am (LO 11:30pm)
※AFTの予約は11:30~17:00まで※
前回のAFT利用時のレポートは、こちら →★(2016年)
ランチ利用時のレポートは、こちら →★(2016年)
※ランチはアマン東京の「ザ・レストラン」利用です※
アマン東京ができたばかりの頃は予約が3カ月待ちということもありましたが、
現在はかなり落ち着いています(でも、混んでるけどね・・・)。
プランは平日しかないようなので土日利用の場合は公式サイトから →★

公式から予約したからなのか、誕生日祝いの利用と伝えていたかは不明ですが、
眺めの良いテーブルを用意していただけました。
富士山が見えましたよ~♪
【ストロベリーアフタヌーンティー】Very Berry Garden
苺は全て「とちおとめ」を使っているそうです。
内容は・・・

ミックスベリーのスープ シャンパンエスプーマ
<SAVORY>
苺と帆立のパートフィロ、苺のラタトゥイユとカリフラワー
苺とフォアグラのムース コーン、苺の焼きリゾットとモッツァレラチーズ
苺と鴨コンフィのボックスサンド
<SCONE>
プレーンとミックスベリーのスコーン、クロテッドクリームと自家製ジャム
<PETIT SWEET>
苺とチョコレートのテラコッタ、苺とルバーブのタルト
以下より好きなものを4点
苺とピスタチオのタルト、苺とチェリーのクランブルタルト
苺とブラウニー ガナッシュモンテ、苺のミロワール
苺とスパイスのサブレサンド
フレッシュストロベリーとキャラメルソース

シャンパンのエスプーマはアルコールを飛ばしてあるので、
普通の甘い泡という感じでした。
酸味と甘みがちょうどよい感じで美味しいです。
上記写真右が、よくSNSで目にする写真映えするスイーツボックスです。
以前のアマンのAFTにはありませんでした。AFTの三段トレイ以外にスイーツボックスから選択、だと思っていたので、少し残念。
でも、自分で選べるのは嬉しいです。
苺は一人3粒まで。
ストロベリーAFTなのだから、もう少し欲しかったなあ。

三段トレイの二段目をスイーツボックスから選択する形式になっています。
写真をお願いすると、このトレイをテーブルに乗せてから撮ってくれます。

まずはしょっぱい系から。
苺感はありませんが、美味しいです。
シュウマイの皮?の品は食べにくかったです。
ボックスから選んだスイーツは、どれも美味しいです
ただ・・・苺が好きな人は、ディップしないことをオススメします。チョコレートソースではなくキャラメルソースで、
しかも、ちゃんとした苦味があるキャラメルソースなので苺には合いません。

スコーンは、後からサーブされます。
温かいうちにどうぞ、と言われて、すぐにいただいたのですが、あっという間に冷めてしまった(悲しひ)。
うーん、スコーンは・・・あまり美味しくないです。
スコーン自体の味があまりしなかったです。

最後に一番上の段を。
苺がデン!と乗っている品が、小さいのにボリューミーでした。
苺感もあり、美味しかったです~♪

ドリンクメニュー1
このAFT(アフタヌーンティー)は飲み物も豊富
ドリンクはすべて飲み切りでオーダー可能。ポットは4~5杯分入っています、
との説明でしたが、2~3杯分かなあ。

ドリンクメニュー2
わたしがオーダーしたドリンクは
1;リフレッシュクーラー、2;ゴールデンアッサム
主人は
1;スモークドチャイナ、2;ジュエルオブヌワラエリア
でした。主人が珍しいお茶ばかりオーダーしていたので、
少し飲ませてもらえば良かった・・・
久しぶりのアマンのAFT、華やかだったし、美味しかったのですが、
もう行かないかなあ~。
前もって問い合わせして聞いていたことが違っていたらしく、
間違い自体は構わないのですが、前日に連絡があったのが大きなマイナス点。
あとは・・・うーん・・・優雅さに少し欠けるかなあ。
細かいことは割愛しますが、なんでそこで用意してるの?
とういことがあったので。
アフタヌーンティーのお店選びは難しい・・・
一人 ¥5600
にサ15%と税10%が加わり
二人で合計¥14168

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村

本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
ザ・ラウンジ byアマン (カフェ / 大手町駅、東京駅、二重橋前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
Follow @fuku_masu