【住宅ローン借り換え?金利見直し?】
アロマとは全然関係ないのですが、お役に立てば。
実録(1)→★
実録(2)→★
感想→★
----------------------
<結果>
現銀行で金利見直しをしてもらい、ローン契約継続に決定
決め手は
●費用5800円
●金利1.21%
●手続きは専用センターで土曜日でもOK
他、今回は実際の契約まですべてメールで行えたことも良かったです。
→ 以前は何度か窓口に行かなければならなかった
借り換え検討銀行の審査結果日を伝えていたのが良かったのかも知れません。
本来審査結果に2週間かかるところ、5日ほどで結果が出ました。
問い合わせから契約成立まで半月もかからなかった
おまけに、前々から主人に取ってもらっていた有給日に契約を行うことができたので助かりました。※通常、借り換えでも金利見直しでも、契約成立まで最短で1カ月ほどかかる※
昔金利見直しを行った時は、
こちらからは添付ファイルを送信できても、銀行からは添付送信ができませんでした。
安全上の理由からだったかと・・・
今回は試算表を添付送信してもらえたので、ありがたかったです。
(前回は窓口に取りに行った)

【住宅ローン借入から現在までの経緯】
借入時の金利2.9%が、もろもろあって今や1.21%。
借り換えを検討した銀行も、
金利見直しした銀行も以前とは方法がかなり違っていました。
前より便利になっていたのは嬉しいです。
面倒だし大変でもあるけど、1回手続きを終えれば、
固定費用が抑えられるのでオススメです。
我が家は住宅ローン契約(金利2.9%)後、
→ 借り換え(2.0%)
→ 金利見直し(1.57%)
→ 金利見直し(1.21%)(今、ここ)
で現在に至っています。
借入から、今ここまで10年。
いずれも金利は長期固定を選択しています。
1度目の金利見直し時には、「金利変更はもうできない」と聞いていました。
確かに、ちょくちょく金利が変えられたら「長期固定」ではありませんものね。
どうして今回二度目の金利見直しができたのか?
契約書類で利用ローンが「固定XX年」から「固定●●年」に変わっていたので、
「商品が変わったからOK」ということらしいです。
金利を下げるために住宅ローン借り換えを考えても、
諸費用などが多くかかるため諦める方も多い筈。
同時に、現在借りている銀行で金利の見直しができないか相談してみてください。
ローン借り換えを検討する時も金利だけを見るのではなく、
諸費用がいくらかかるのかも見た方がいいです

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村

本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu