美しい建物と評判の場所でアフタヌーンティー「La Maison Kioi (ラ・メゾン・キオイ)」@赤坂プリンスクラシックハウス




La Maison Kioi (ラ・メゾン・キオイ)

千代田区紀尾井町1-2
東京ガーデンテラス紀尾井町内
赤坂プリンスクラシックハウス
03-6261-1153
昼 11:00 ~ 14:30(14:00)
カフェ 11:00 ~ 23:00(22:00)
夜 17:30 ~ 23:00(21:00)

ここは建物が美しいと評判で、前から気になっているところです

ずっと行って見たいなあ、と思っていたら、

アフタヌーンティーに1500円追加でスパークリングワインが飲み放題!?

うん、これにしよう!
と予約をぽちっとな。

Afternoon Tea Set
※受付:12:00-16:00(L.O90分/2時間制)※
クラシックアフタヌーンティー 4,000
グラススパークリングワイン  +900
スパークリングワインフリーフロー  +1,500
シーズナルドリンクセット    +1,000

※季節のラテやオレ、カフェラテ、カフェオレ等の
コーヒー類、ソフトドリンク5種以上を飲み放題で追加※



アフタヌーンティー(AFT)のドリンクメニュー


事前に問い合わせをしたところ、
普通のAFTプラン(4000円)でも
紅茶のお替りはもちろん、紅茶以外にコーヒー、エスプレッソも
オーダーOK
なのだそうな。

公式サイトから予約したので、料金にサービス料が加算されましたが、

一休のサイトからだと料金に込々になっているのでわかりやすいです♪



●【クラシックアフタヌーンティ¥4400】季節の3段ティースタンド&約10種コーヒー・紅茶をお好きなだけ!


お盆に行ったのですが、えらい混んでいました

AFT、ランチ、お茶だけの人、などなど。


アストリア カーサ・ヴィットリーノ スプマンテ・ブリュット
Astoria Casa Vittorino Spumante Brut


まずは飲み放題のスパークリングワインから。

暑い日にスルスルっと飲めて、かつ食事に合う美味しさです。




三段トレイの迫力!

あれ?アップルパイは・・・?



スコーンではなくアップルパイが出てくるはずが、
(他の人の口コミに書いてあった)、出てきたのはスコーンでした。

アップルパイはリンゴの美味しい時期のみの提供なのだそうです。


スコーンは美味しい焼き菓子という感じでしたが、
紅茶が美味しいのは嬉しいです!



店内が混んでいたのでお替りが難しいかな?と思われたスパークリングワインも、
フロアを担当していたお嬢さんがとても気の利く方で、
すぐにさっと持ってきてくれました。

さすがホテルだな、と思ったのが、
「さきほどお持ちしたものが炭酸が少し抜けていたので・・・」
と新しく開封したボトルから次ぎなおしてくれたこと。

飲み放題で、この気配り、すごいです!



夏ということもあり、さっぱり目のメニューが多いAFTなので、
暑い日にキリっと冷えたスパークリングワインによく合います!



アルコール飲み放題付き、インテリア含む雰囲気良し、
サービスも良し、で¥6000ちょっとはお手頃かも

優雅な気分も味わえるし、人気があるはずです。


めっちゃ混んでいましたが、ドリンクのお替りもスムーズにでき、
美味しかったし良かったです♪

夏のアフタヌーンティー(AFT)は さっぱり目のメニューが多くて今後ハマりそう




¥4000(AFT)+¥1500(スパークリングワインフリーフロー)=¥5500
 サービス料金10% ¥550
 を加えて一人¥6050
 二人で合計¥12100

※増税前の価格です※




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



ラ・メゾン・キオイフレンチ / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★★★ 4.8