※しばらく女性ホルモンと精油に関係する話が続きますが、精油は薬ではありません※
※不調がある場合は、必ず病院で診てもらってください※
不調がなくとも、年に一度は乳がん検診(マンモとエコー)、子宮がん検診、
子宮エコー検査を受けることをオススメします。
【アロマテラピー】
精油と女性ホルモンの関係、自分の実験結果、ブレンドを変えた理由など
(1)は、こちら →★
(2)は、こちら →★
(3)は、こちら →★
後日談は、こちら→★
------------------
【女性ホルモンに良い精油でホルモン値は変わる?】

まず、女性ホルモンと体の関係の記事をご覧ください。こちら →★
【女性ホルモンを調整してくれるのに良い精油】
クラリセージ、ゼラニウム、ローズオットー、イランイランなど
ゼラニウムが女性に嬉しい精油なのは有名です。
今まで報告されていた実験結果では
「ゼラニウムを使うとエストロゲン値が増える」→★
でした。
ところが2018年の最新実験結果では、
「ゼラニウムは女性ホルモン値に影響することなく、不調のみを解消した」→★
でした。
------------------
【体の状況と検査結果など】

【2015年】
左胸の左わきがハり、腕が少し当たっただけで声が出るほどの痛みがありました。
胸にシコリはなく、生理前に胸が痛くなることがあるらしいので、
様子を見てみました。
生理中には痛みはなくなり、生理後すぐには軽い痛みがありました。
検査で説明を受けたのは、生理前にこうなることはよくある、とのこと。
結果に問題がなかったので、年に一度は検査を受けて様子を見るように言われました。
この時のブログ記事は、こちら →★(2015年)
(のちの検査で「左右乳房乳腺のう胞および良性石灰化」だったと判明)
【2016年】
これまで女性ホルモンの中のエストロゲンにのみ注目していたのですが、
2015年の痛み以降、プロゲステロンとエストロゲンの両方に注目するようにし、
エストロゲン量に影響する精油とプロゲステロン量に影響する精油の両方を使い始めました。
※理論上としてエストロゲンとプロゲステロンの両方を考えた方が良い、
となっただけで、エストロゲン量のせいで「左右乳房乳腺のう胞および良性石灰化」
になったわけではありません※
※エストロゲン量だけが増えると乳がんや子宮がんなどに影響が出る可能性がある、
というのは、随分前から言われていることです※
→ 詳しくはgoogle先生に聞いてみてください
2016年の検査結果も異常なし。
2016年の検査時のブログ記事は、こちら →★
長くなったので続きます。
----------------------
【不調がある方は、必ず病院で診断を受けて】ください。
治療中の方は薬と精油の併用は避けてください。
病気でない場合でも、専門家に相談して使用することをオススメします。
人によっては「使わない方がいい精油」があります。
aromatherapy専門店ふくますの考えるアロマテラピーは、こちら →★

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!


にほんブログ村
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
***************************************************
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
facebookにて、アロマに関する話を掲載中~!
★年間スケジュール予定は、こちら→★
★WEB上でアロマを学ぶ→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
★検定受験で学校は必要?は、こちら→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
★バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★
~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください(9月にフェイシャル予定)
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください(7月に芳香ジェル予定)
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu
※不調がある場合は、必ず病院で診てもらってください※
不調がなくとも、年に一度は乳がん検診(マンモとエコー)、子宮がん検診、
子宮エコー検査を受けることをオススメします。
【アロマテラピー】
精油と女性ホルモンの関係、自分の実験結果、ブレンドを変えた理由など




------------------
【女性ホルモンに良い精油でホルモン値は変わる?】

まず、女性ホルモンと体の関係の記事をご覧ください。こちら →★
【女性ホルモンを調整してくれるのに良い精油】
クラリセージ、ゼラニウム、ローズオットー、イランイランなど
ゼラニウムが女性に嬉しい精油なのは有名です。
今まで報告されていた実験結果では
「ゼラニウムを使うとエストロゲン値が増える」→★
でした。
ところが2018年の最新実験結果では、
「ゼラニウムは女性ホルモン値に影響することなく、不調のみを解消した」→★
でした。
------------------
【体の状況と検査結果など】

【2015年】
左胸の左わきがハり、腕が少し当たっただけで声が出るほどの痛みがありました。
胸にシコリはなく、生理前に胸が痛くなることがあるらしいので、
様子を見てみました。
生理中には痛みはなくなり、生理後すぐには軽い痛みがありました。
検査で説明を受けたのは、生理前にこうなることはよくある、とのこと。
結果に問題がなかったので、年に一度は検査を受けて様子を見るように言われました。

(のちの検査で「左右乳房乳腺のう胞および良性石灰化」だったと判明)
【2016年】
これまで女性ホルモンの中のエストロゲンにのみ注目していたのですが、
2015年の痛み以降、プロゲステロンとエストロゲンの両方に注目するようにし、
エストロゲン量に影響する精油とプロゲステロン量に影響する精油の両方を使い始めました。
※理論上としてエストロゲンとプロゲステロンの両方を考えた方が良い、
となっただけで、エストロゲン量のせいで「左右乳房乳腺のう胞および良性石灰化」
になったわけではありません※
※エストロゲン量だけが増えると乳がんや子宮がんなどに影響が出る可能性がある、
というのは、随分前から言われていることです※
→ 詳しくはgoogle先生に聞いてみてください
2016年の検査結果も異常なし。

長くなったので続きます。
----------------------
【不調がある方は、必ず病院で診断を受けて】ください。
治療中の方は薬と精油の併用は避けてください。
病気でない場合でも、専門家に相談して使用することをオススメします。
人によっては「使わない方がいい精油」があります。


↑をフォローで記事がUPされるとTLに!


にほんブログ村
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
***************************************************
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


★年間スケジュール予定は、こちら→★
★WEB上でアロマを学ぶ→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
★検定受験で学校は必要?は、こちら→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
★バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★
~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください(9月にフェイシャル予定)
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください(7月に芳香ジェル予定)
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu