今年も「抱負なし」で/引き寄せの法則について、運が良い人と悪い人の違いについて

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
去年から抱負なしにしました。
その結果、去年は「変化の年」となりました。
良い変化も好ましくない変化もあったものの、
なんだかんだで楽しい良い1年だったと思います。
病気をしたこともあり、より一層、
やりたい事はできるだけ後回しにしないでやっておこう!
と思いました。
これからも「抱負なし」でいこうと思います。
「書く」こと、「話す」ことの効果
は実感していたので、「思う」だけならどうなるのかな、と思っていました。
「思う」だけでも「選択した」という自覚があれば充分なんじゃないかと。
事実、わたしの場合は「思う=選択した(自覚あり)」なので充分でした。
なんのこっちゃ?と思うかも?
引き寄せの法則にも通じるのですが、
あれは「引き寄せる」と考えるから矛盾が生じるわけで、
「選択をした結果」と考えると理解しやすいです
そして「選択は変更できる」し、「選択を変更できるのは選択をした人のみ」です。
つまり、他人の選択に対して自分は何もできない、ということです。
10代の頃、大切な人を亡くしました。
もちろん、わたしはそんなこと望んでいません。
でも、あの日あの時あの場所へ行くという選択をしたのは彼女で、
その彼女の選択にわたしは何もできない、のです。
こちらも参考になれば嬉しいです。
わたしが考えるアロマテラピーの本質;バランスを保つ、選択、運が良くなる →★
自分で言うのもなんですが、わたし運が良いのです。
叶う年数に差はありますが、多くの願いが叶っているし、
当選や招待される回数も年々増えてきています。
運が良い人にだけ良いことが起きているのではなく、
世の中に「ある」ことをちゃんと見て、自分にとって良いことを選んでいるだけ、です。
運が悪い(と思い込んでいる)人にだけ悪いことが起きているのではなく、
「ある」のに「ない」と決めつけているので選べない、
もしくは、自分にとって良くないことを無自覚に選択しているだけ、です。
自分にとって良くないことなんか選ぶもんですか!と思うでしょう?
良くないことを選ぶことで「その人にとっての得(言い訳)」を得ています。
極端なことを言うと、その人にとって良くないことでも「選択した」意識があれば良い
→ 心と体のバランスは保たれるし、「選択した」ので後で変更することも可能
のですが、無自覚なので本人は選択したと思っていません。
→ 「選択していない」ことになっているので、
(1)心と体のバランスが崩れやすくなる(2)後で選択を変更することが難しくなる
怪しい?(スピ系だと思われる?)
何かの勧誘につながる?(勧誘なんかしません、そういう系に所属してないし)
って思われるのが嫌で、この手のことはブログには書きませんでした。
でもね、ふと、
他人の一言で自分の「思い込み」に気づけたように、
わたしのブログで、誰かが自分の「思い込み」に気づけたらいいなあ
と思ったので書いてみました。
★WEB上でアロマを学ぶ→★
わたしが体験してきたことや勉強や実験して新たに得たアロマの知識などが、
あなたのお役に立てますように


aromatherapy専門店ふくます
福増

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村

本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu