【アロマテラピー】粉吹き肌にならないために★お手入れ方法と温まる入浴剤の意外な効果!
※アメブロのアロマ系記事を移動、再掲載にあたり古い情報を訂正してUPしていますが、
今後 ●リンク切れになっていた
●情報が古くなっていた らすみません※
【粉吹き肌にならないために】
CMでも見かける「粉吹き肌」。お肌のキメが乾燥によりはがれ、粉のように見えるので「粉吹き」と言います。
乾燥が原因なので乾かない肌にするのが一番!オススメは●入浴後にトリートメントオイルを塗布
<精油希釈濃度:MAX1%>
ボディーローション、ボディークリームももちろん良い方法ですが、オイルなので肌からの水分蒸発を防いでくれます。
乾燥がひどい場合は、ローションやクリームを塗付した後で、
トリートメントオイルを塗布するとよいでしょう。
タイミングは入浴後すぐ!とあるのですが、
女性は お顔のお手入れなどあるので、「すぐ」というわけにはいきません。
そんなときにオススメなのは、
●バスオイル
<精油希釈濃度:全身浴1回MAX5滴>
体からの水分の蒸発を防いでくれます。お顔のお手入れが終わってから、改めてボディーにトリートメントオイルを塗布すればOK!
トリートメントオイルでボディのお手入れをしても、洋服による摩擦で乾燥してきます。
そこで活躍するのが
●ミツロウクリーム
<精油希釈濃度:MAX1%>
外出先で、乾燥した箇所にちょこちょこっと塗付するだけ。ミツロウには、肌を柔らかくする作用、保湿作用などがあります★
ラベンダー、ローズマリー、クラリセージなど
粉吹きにオススメなのは、細胞成長促進作用のある精油です
肌のキメがはがれてきているわけですから、細胞の成長を促進して、はがれにくい丈夫な細胞を作ろう、というわけです。
以上がお肌のお手入れに良い方法なのですが、
実は違う目的で使っていたものも「粉吹き肌」対策に良いことを発見!
当初の目的/湯冷め対策、保温力UP
使っていたもの/日本酒で作った入浴剤
材料/日本酒、天然塩、精油作り方/お風呂に入れたい量の日本酒に、同じくお風呂に入れたい天然塩を投入、
精油5滴を入れ、よく混ぜて完成!
※半身浴の場合は3滴までです※
天然塩と精油で作るバスソルトも、カラダがポカポカするので良いのですが、
これに日本酒を加えることでさらに保温力UP!
個人差はあると思いますが、わたしの場合ポカポカ持続が入浴後約2時間。入浴中もかなり汗をかくのでデトックスにピッタリ!
この年の冬は、例年に比べてひざ下の乾燥がひどかったのです
自作のトリートメントオイルを多めに塗布しても、洋服でこすれて
ひざ下の一部がかさつくのでミツロウクリームも併用していました。
ところが!
寒さが増し、日本酒入浴剤を使いだしてからオイルのみでOKになってきたのです!
これも個人差はあると思いますが、
体も温まるのでぜひ試してみてはいかがでしょう?
ちなみに、使い続けているとカカトがツルツルになるのでいいですよぉ
わたしは家にあるハーブでチンキを作り、チンキ、天然塩、精油で作っていますが、
日本酒、天然塩、精油で充分です。
また、カラダにのみ使用するので純米酒でなくてもOKです!
→ 前はハーブチンキを作っていたのですが、今は手抜きで
日本酒、天然塩、精油、ハーブパウダーで作っています♪
↑をフォローで記事がUPされるとTLに!
にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu