【アロマテラピー】とても役立つアロマ検定テキスト/テーマ:美容(2)
※これを書いた時のテキストは、現在のテキストの1つ前の物(写真のテキスト)です※
※2017年時点で最新のテキストは2015年7月改訂版で、
1つ前のテキストとかなり内容が異なります※
テキスト改定について書いたブログ記事→★
アロマテラピー検定テキストは他のアロマ系書籍に比べて地味ですが、
必要なことは広く網羅されており、内容を理解していれば、
アロマテラピーに限らず美容系の情報を得る時にも役に立つのです!
===< テーマ:美容(2) >====
(1)女性ホルモン →★
(2)運動、ホルモン調節作用方法、スキンケア →★
(3)美容に良さそうな精油 →★
<テーマ:ダイエット>は以下をご覧ください
(1)糖質→★、(2)その他の栄養素→★、(3)運動→★
(4)生活習慣病、ダイエットとアロマテラピー→★
-------------------------------------
<テーマ:ダイエット(3)>で【体脂肪を燃焼する=有酸素運動(エアロビクス)】
のお話をしました。体脂肪を燃焼するだけでなく、他にも効果がありましたよね。
有酸素運動をすることでホルモン分泌が促せるわけです。
ホルモン分泌を促す
→エストロゲン分泌量が下がると発症の可能性が高まる病気を抑制する
効果が期待できます。
●骨粗鬆症→骨密度増加
●動脈硬化→LDL減少、HDL増加
●脂質異常症→脂質代謝活性化
美容と健康のために有酸素運動を!
アロマテラピーでも出来る事があります
ホルモン調節作用がある精油があり、作用のルートは2つあります。
これもテキストに書いていますが、
●嗅覚経路からの作用
→香りを嗅いで嗅覚刺激が起き、最終的に視床下部・下垂体系を調節
●成分そのものの働きによる作用
→クラリセージに含まれる成分:スクラレオールは、
ホルモンと構造が似ている(エストロゲン様作用)
です。
もう少し具体的に説明すると
●イランイラン、ゼラニウム、ローズ、クラリセージなど→嗅覚経路からの作用
●クラリセージ→嗅覚経路からの作用の他、成分のスクラレオールが
ホルモンと構造が似ているので、似た働きを体内ですること
によりホルモンバランスが整えられる
ということになります。
★公式AEAJサイトより
http://www.aromakankyo.or.jp/basics/literature/new/vol21.php
「精油の吸入が女性ホルモンに与える影響」
テキストにはスキンケアの基礎も掲載されています
●健康な皮膚は約28日周期で生まれ変わる
●皮膚の表皮は約20%の水分を含み、10%を下回ると荒れた状態になる
●紫外線から守る
●規則正しい食事と睡眠
スキンケア効果のある精油例の記載もあります。
※目安にしてください※
普通肌用/ゼラニウム、フランキンセンス、ラベンダー、カモミール・ローマンなど
敏感肌用/ネロリ、ラベンダーなど
脂性肌用/イランイラン、サイプレス、ローズマリー、パチュリなど
乾燥肌用/カモミール・ローマン、ネロリ、ローズオットーなど
加齢肌用/フランキンセンス、ネロリ、ローズオットー、ミルラなど
また各手作り化粧品の作り方も掲載されています。
※ここでは、各作り方は割愛させていただきます※
↑をフォローで記事がUPされるとTLに!
にほんブログ村
バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu