
茶洒 金田中
港区北青山3-6-1
オーク表参道2F
03-6450-5116
前々から一度行ってみたいお店でした。
どうしてなかなか行かなかったかというと、
クチコミで多い「量が少ない」で悩んでいました→どんだけ食いしん坊!?
予約したのは、こちら。
量に悩んでいたのに決め手になったのは、好物の穴子。
ところが・・・・
結論から言うと、穴子少なすぎ・・・
あんなに小さな穴子寿司を生れて初めて見ました。くっすん。
プランのサービス1ドリンクも少なすぎ・・・
追加オーダーで同じモルツにして分かったプランサービスの量の少なさ。
この2点は、うーん・・・でした。

<はじめに>生麩の田楽、蓬麩、木の芽味噌、粟麩 赤玉味噌、
初夏の沢煮、キャ別、水菜 独活 小角茄子 背脂 黒胡椒
<汁盆>冷製 もろこし擂り流し
これ以外は、店内がまずオサレ!
小さな庭に向かって座れるようになっていて、お庭を眺めながら食事ができます。
夜風が気持ちいい。
料理も美しいし、どれもとても美味しかったです。
なんで穴子だけあんなに少なかったんだろう。

<生鮨盆>穴子鮨、焼穴子、煮穴子、有馬山椒しゃり がり、
湯引き穴子、鯛細引き 笹打ち胡瓜 村芽 山葵、むらさき
<菜盆>丸茄子 釜田楽、海老小口 帆立 オクラ、白玉味噌 払柚子、稚鮎塩焼 木の芽酢、
三元豚キャ別 博多鍋 薄切りロース 叩木の芽
他も「多い」って感じではないですが、すごく少ないってほどでもなかったです。
わたしたちは18時に入店したのですが、19時すぎから満席になり、
途端に料理が出てくるのが遅くなりました。

<飯盆>胡麻だれ 稲庭うどん 九条葱 赤油
<菓子>こし餡の峰岡豆腐 ひと口抹茶
最後のデザートの時には遅くなったからとお詫びでアイスをつけれくれました。

反対側から出た景色と謎のオブジェ
プラン¥5000 x2
追加オーダー モルツ ¥800 x2
の二人で合計¥11600
ブログの更新がメールで届きます


にほんブログ村
***************************************************

メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


11月はすべてのレッスンをお休みいたします
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
ミニテスト後に、講師が質問し生徒が答える質疑応答を行い、本番への総仕上げを行います!
テストに便利なリストプレゼント付
◆【アロマテラピー検定直前対策講座】
【日時】10月28日(土)9:30~11:30(10/19(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥4000
お申込(定員4名)はこちら、詳細はこちら
※ミニテストと試験に便利なリストのみの販売も行っています、詳細頁をご覧ください※
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら
個別セッション特別価格は終了いたしました
次回一般セッションを12月開催予定!
~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
茶洒 金田中 (甘味処 / 表参道駅、明治神宮前駅、外苑前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
Follow @fuku_masu