英国アンバサダーアワードに行ってきました@英国大使館(半蔵門)
(画像参照元/http://bb-building.net/tokyo/deta/443.html)
駐日英国大使館
千代田区一番町1
嬉しいことに今年も行くことができました、英国アンバサダーアワード!
ショッピング部門でノミネートしていただきました。
去年のレポートは、こちら→<1>、→<2>
今年は前にセミナーを受けた場所が会場でした
二人のDavidさん(左;臨時大使、右;司会)
司会のDavidさんはスコットランドの民族衣装がとても素敵!
後で一緒に写真を撮っていただきました。
授賞式の後で、隣のバーに移動で懇親会
セミナーを受けた時はバーがあるなんて知りませんでした(驚)!去年親切に写真を撮ってくださったChiharuさんのtwitter→★、ブログ→★
chiharuさんも同じショッピング部門。そして!ショッピング部門で受賞!!
おめでとうございます!
今年のアワード参加前にtwitterで絡んでいただいたJubileeさんのtwitter→★、インスタ→★
Jubileeさんはフード部門で受賞!!おめでとうございます!
会場でJubileeさんが分からず、お話できなくて残念・・・
次回こそはお話したいです!
左のボトル;チャペルダウンのスパークリングワインに
右のボトル:バラとベリーのコーディアルを加えてロゼ風
甘くて美味!もちろんスパークリングワインだけでも美味!
同じくtwitterで絡んでいただいたaquiさんのtwitter→★、ブログ→★
やっとお会いできました!お話できて嬉しかったです。
同じくtwitterで絡んでいただいたちあぼんさんのtwitter→★、ブログ→★
謎の行動で驚かせてしまい、すみませんでした。次回はお話したいです!
チャペルダウンの白ワインバッカス(BACCHUS)
去年QBPでご一緒させていただいたtea-loverさんのブログ→★
1年ぶりにお会いできて嬉しかったです。
右;スコッチエッグ
MacKays The Dundee Orange Marmalade(マッカイダンディーママレード)
とブルーチーズが良く合って超美味
今回は人数が少ないということもあり、サーブしてくれる人も余裕があるのか話しかけやすかったです
「写真を撮らせてください」とお願いすると、商品名を見やすくしてくれたり、トレーをキレイにしてくれたりとサーブのプロ、ここにあり!という感じで素敵でした。
成城石井★マッカイ イギリス ミニスコティッシュアソート 42g×5個¥1290(税抜)
25canスタイリストで英国王室ウォッチャーの
にしぐち瑞穂さんによるトークショー
エリザベス女王の人柄がわかるような素敵なお話の中で驚いたのが、
靴を慣らす係がいること!
女王陛下によく似た体形の人が、新しい靴を履いて「慣らす」のだそうです。女王が靴を履いた時に、ぴったりと足になじむように、と。
サンドイッチとデザート
ノミネートしていただくことになったLAUNERについては、こちら→★
手元に届くのに時間がかかったけど、実用的だし可愛いし、とても素敵なバッグです♪ゲームをしている時に同じバッグを持っている方とお話しができ、
記念にバッグを並べて撮影。黒も素敵で、いいなあ。
最後にグルテンフリーの英国ポテトチップス「TEN ACRE(テンエーカー)」→★
をご紹介!
ディップを添えるとオサレなおつまみに早変わり!
小さい袋で充分なほど、食べごたえのあるポテチです。
ほんで!10年ぶりにロンドンに行ってきます。
今回初めて利用した英国政府観光庁オンラインショッピングで準備もバッチリ!
ビール工場見学、ワイナリー見学、美術館、博物館、フリーメイソンロッジ見学、
そしてミュージカルにアフタヌーンティー!パブも行くよ!
と楽しみすぎて、てんこ盛り。
期日のないものに関してはUPが非常に遅いので、気長にレポートをお待ちくださいませ。
そして、少しでも「ロンドンに行ってみたいな」と興味を持ってもらえたら嬉しいです。
↑をフォローで記事がUPされるとTLに!
にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu