ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

現代に通じる美容法が既に江戸時代にあった(驚)!伊勢半本店 紅ミュージアムで「江戸の化粧再現講座」@青山




伊勢半本店 紅ミュージアム


港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
03-5467-3735
10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日 :毎週月曜日、年末年始
※常設展示およびサロン利用無料、
企画展と講座は内容により料金が異なります※


日本の伝統的な口紅を買うこともでき、実際に体験できる場所があるという

水溶きの紅ってどんなのかなあ、と興味津々。

サイトを見ていたら、講座があることを知り、早速予約して行ってきました!

「江戸の化粧再現講座」~美顔マッサージと白粉化粧~
参加費500円(紅染めの和菓子付き)


講座の写真撮影NGだったので、写真は http://www.isehanhonten.co.jp/index.html 
サイト内の公式ブログよりお借りしました →★
※写真利用の許可をいただいています※

江戸時代のお化粧の方法や美顔マッサージなどを学んだのですが、

驚くことに現代とほとんど変わらないのです!

例えば・・・・

美顔マッサージは、手のひらを温めてから行う

ところとか、顔の

中心から外側に向かって

行う(撫でる)とか、最後に耳と耳の両側を行う→

リンパを流す

など。



お化粧方法はさすがに使う道具こそ違いますが、

時代に応じてトレンドがあるところなんて現代と同じ!!

白粉を少しずつぬった後で、わざと少し落とす→

素肌感を出す

(ぬったままだとノッペリしてしまうので、素肌感を出しつつ、凹凸をつけている)
最後に乾いたハケで顔全体をなじませる→

ツヤを出すため

などなど。



一番驚いたのは、最近流行の眉メイクで色を使うことが既に江戸時代に行われていたこと!!

口に使う紅を眉の下地として使っていたんですって!

恐るべし江戸時代!!
ちなみに、眉化粧は未婚の女性のみが行っていたそうです。

首だけ顔より一段濃く白粉をぬるのだけ、現代にはない手法かなあ。

白と赤と黒の三色だけでメイクするのだから、現代よりオシャレだったのかも。


非常に興味深く、とても面白い講座でした。



そして、この講座はお菓子付

なんと「とらや」の和菓子付!
超美味!!!

肝心の小町紅体験は時間がなくてできませんでした(涙)。
もっと早く行けばよかった・・・
講座終わってからと思ってたら、体験するところが人数一人?のようで、
既にどなたかが座ってらっしゃり断念。


(画像参照元:http://www.isehanhonten.co.jp/index.html

小町紅も買いたかったけど、
体験してからと不安なので(ちゃんと自分で使えるかどうか)次回にしよう。

秋の講座の予約を講座終了後にしたのですが、
もう既に満席でキャンセル待ちに・・・くぅ・・・
こんなことなら、事前に電話で予約すればよかった・・・
気になる講座がある方は、先だからと安心せずにすぐにお電話を!
講座の年間スケジュールは、こちら →★


常設展示もゆっくり見れなかったので、また行きたいなあ。
講座のない日に行ったら、空いてるかなあ。



紅ミュージアムまで来たら、次のところもオススメ!
ここから近いです(表参道駅に戻る途中にあります)。

岡本太郎記念館:レポートは、こちら→★


ピース・オブ・ケイク(岡本太郎記念館併設カフェ):レポートは、こちら→★


sousouのカフェ:レポートは、こちら→★







↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

<1>南国フルーツアレルギーはゴムアレルギーの可能性あり(逆も同じ)



その物自体にアレルギーがなくても、
似た構造の分子を持つものにはアレルギー反応を示す可能性がある


は知っていたのですが、

南国フルーツとゴムアレルギーが関係している


を知らなかったので、同じように知らない人がいるかも?と思ってブログにしました。

参考文献も書いてて分かりやすいサイト/ラテックスアレルギー →★

上記サイトにとても分かりやすく書かれているので、
詳しくはリンクを見ていただくとして・・・



お医者さまから聞いた話は、

南国フルーツにアレルギーがある人は、ラテックスアレルギーの可能性が高いので、
病院受診時には必ず申告して欲しい


ということでした。

ラテックスアレルギーとはゴムに対するアレルギー


病院と何の関係が?と思うかもしれませんが、
治療や手術でゴム製品が使われることもあるからです。

わたしも歯医者で歯の根の治療を行う前に、
「ゴムアレルギーはありますか?」と聞かれました。



以下 http://odevivi.com/allergy/alerugy/all/a-6d.htm より抜粋
◇特定の食物アレルギーを有する場合
バナナ、アボガド、キウイ、栗、イチジク、パパイヤ、メロン、
 モモ、ピーナッツ、クルミ、カラシ、コショウ、ジャガイモ、トマト、
 パイナップル、ソバ、タケノコなど


「果物などの食物アレルギーから
ラテックスアレルギーを誘発することもあるようです」


果物では、特にバナナ・アボガド・キウイ・栗がラテックスとの交叉抗原性が高い
→ゴムにもアレルギー反応をする可能性が高い、ということ。


フルーツにアレルギーがある人は、ゴムにもアレルギーがあるかどうかの検査を!


ゴムにアレルギーがある人は、アレルギーの可能性がある果物を
病院で検査して教えてもらっておいた方がいいと思います。

検査行く時間がない!という人は、
病院受診時に
「XXXX(アレルギーのある果物)にアレルギーがあります」
「ゴムにアレルギーがあります」
と申告を!

※ゴムや果物に限らず、
 アレルギーがある場合は何にアレルギーがあるのか申告したほうがいいと思います※



<2>ではアロマテラピーでは何が関係してくるのか、のお話を →<2>はこちら





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

まだ新しいプティ・オザミでディナー@銀座




Petit Aux Amis(プティオザミ)

中央区銀座1-4-9 オザミビル
03-6264-4001
平日 
Lunch  11:30~14:00(L.O)
Cafe&Bar  ~17:00(CLOSE)
Dinner 17:30~21:30(L.O)
Wine Bar  ~24:00(CLOSE) (金)~26:00(L.O)
土日祝
Lunch  11:30~15:30(L.O)
Cafe&Bar ~17:00(CLOSE)
Dinner 17:00~21:00(L.O) Wine Bar ~23:00(CLOSE)


オザミ本店は、現在の場所での営業は7/29まで。
このオザミビルに移転して営業を再開するのが8/4~だそうです

オザミ本店ランチレポートは、こちら→★


3月にオープンしたプティオザミに行ってきました

銀座にオザミビル!!

遠くからでも分かりやすいビルです。
プティというだけあって、ディナーもお手ごろ。
アミューズ、オードヴル、スープ、メインディッシュ、デザートで3800円!


スパークリングワイン
Blanc de Blanc NV Comte Royer de Bravard
(ブランドブラン コント・ロワイエ・ド・ブラヴァー)


飲みやすくて美味!!甘からず辛からず。


ここの2Fに。店内は非常にコンパクト

開店時間に予約をしたので、しばらくは二人だけでしたが、
月曜日だというのに1時間も経たないうちに、ほぼ満席となりました。
全部予約客だったみたい・・・
1組は会社の歓迎会っぽかったです。


前菜
中央:ホワイトアスパラガスと葉玉ネギのポワレ
 温かいフランボワーズのヴィネグレットソースセルバチコのサラダ添え
右:北海道産ズワイガニとホタテのテリーヌ ズワイガニのレムラード添え


テリーヌが「カニ」!!美味しい~!!

ホワイトアスパラガスは、かなり大きかったです。
こっちも美味しそうだったなあ。

ワインのボトルの写真を撮ってもいいですか?と聞いたら、
ラベルがはがれかけているからと、キレイなボトルに変えてくれました。
でも・・・もし写真を撮るって言わなかったら、
あのラベルはがれかけの方だったのかしらん・・・


スープ、メイン
左:季節のスープ
中央:オーストラリア産仔羊のペルシャード フルムダンベール風味のドフィノワーズ添え
右:カナダ産オマールエビのポワレ オマールエビのクリームソース


このオマールが大きい!!

でも・・・オマールって食べにくい・・・
できれば、中身をぐるっと取って、外側を飾りに置くようにして欲しいものです。
スープも美味!!


デザート、カフェ
左:ベルギー産チョコレートを使用した
   ショコラレジェール 木苺のシャーベット添え
中央:高貴なプリン、右:カプチーノ


写真だとわかりにくいのですが、割と大きめのプリン

しかも固めのプリン!!美味しい~!!!

通されるテーブルによっては「???」という場所があったので、
記念日などの利用の際には、予約時に言っておいた方がいいかも。


3800ディナー 3800x2=7600
ディナー追加料金(オマール) 500
ボトルワイン 3800
コーヒー 350
カプチーノ 550
の二人で合計¥13824






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




プティオザミビストロ / 銀座一丁目駅有楽町駅京橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

↑このページのトップヘ