ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※


シュタインハウス銀座店
中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館8F
03-5159-4200
【月~金】昼 11:30 ~ 14:30(14:00)/夜 17:00 ~ 23:30(23:00)
【土日祝】昼 11:30 ~ 14:30(14:30)/夜 17:00 ~ 23:30(23:00)

GW中の銀座は休みのお店も多いし、開いていたとしても混むので、
予約ができるプランを検索。

予約したのが・・・
【一休限定×1,500円ランチ】 食後のカフェ付き!前菜6種+選べるメイン&デザートなどプリフィクス全3品!



初めて利用しました。
直前の一休からの予約にも関わらず、
すぐに確認メールをくださったので安心して行くことができました。
ほぼ満席だったので、確実に入店するには予約をした方がいいかもしれません。

客層は女性客が若干多かったような・・・
GW中だったので家族連れもいました。


前菜

前菜?ゆがいただけのブロッコリーにはびっくり!
6種類は嬉しいけれど、もう少し工夫があったらなあ。
そういえば、このパン、ドイツ料理のお店共通なのかしらん。
フランツクラブでも出てた。少し酸味があって超美味!
フランツクラブ浜松町店のレポートは、こちら →★


メイン

わたしはメインをハンバーグ(写真左)、主人は豚肉料理(写真右)をオーダーしました。
ハンバーグは美味しかったのですが、豚肉が焼きすぎててかたかった、
と主人が言っていました。


デザート

デザートが褒めてあるクチコミが多かったので期待していました!
確かにちょっと豪華♪
ザッハトルテ(写真右)がもう少し濃厚だったらよかったなあ、と思います。
チョコシフォンケーキとしてなら、美味しいと思います♪

店内は思ったよりコンパクトでしたが、テンポよく料理も出てきました。
前菜、メイン、デザート、カフェで1500円。
お手ごろ価格ではあるのですが、全体的に量が少なかったように思われます。
(お皿が料理に対して大きかっただけかもしれません)



ここを出た後で、ベルビアの中のお店をいくつか見てみましたが、
全体的に高めのお店が多かったような気がします。

銀座はランチなら土曜日でも1500円代のところも多いので、
GW中やお盆休みなど、他店が休みのとき以外はベルビアは利用しないかなあ。。。。
GWやお盆時期、年末年始などは、百貨店、
ファッションビル以外のお店は休みのことが多いので注意!!


ランチ 1500x2
の二人で合計¥3000




ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
◆【銀座でアロマ資格取得/さくさくコース】
7月、9月、10月の各月1回、合計3回で7コマ
【日時】初回:7月30日(土)9:30~11:30(7/21(木)締切)
【料金】嬉しいプレゼント付で実習あり3.4万、実習なし2.4万
facebook特典で1000円OFF!(特典利用方法は詳細をご覧ください)
お申込(定員3名)はこちら
詳細<実習あり>はこちらを、<実習なし>はこちらをご覧ください
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)

◆【新テキストと旧テキストの違いのみを教えるレッスン】
旧テキスト(2011年6月)で勉強したけど、
受験(検定、インスト、セラピスト)は新テキスト(2015年7月)で不安な方へ
【日時】7月23日(土)9:30~11:30(7/14(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】1万円(新テキスト付)(facebook特典で1000円OFF)
    7千円(新テキストなし)(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら
黄色い花この日都合が悪いけど受講したい人やレッスンの詳細 →★の【4】をお読みください


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
たくさんのお申込みをありがとうございました!次回開催までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
7月、8月はお休みです


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
2016年内のみ3000円相当のオマケ付
消臭作用もあるジェルを使って、お好きな香りで簡単に!
アロマ基本講義付
◆【見た目も涼しげな超簡単★アロマ芳香ジェル】
【日時】7月16日(土)10:00~11:30(7/7(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら3000円相当のオマケの内容など詳細はこちら


ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」


***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


シュタインハウス 銀座店ビアホール・ビアレストラン / 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


日本初のムースデリ「nu dish mousse deli & cafe」@銀座




nu dish mousse deli & cafe
中央区銀座4-8-4 三原ビル1F
03-3561-0730
※このお店は2019年12月に閉店しました※

予約がとれないフレンチ”として有名な「レストランOGINO」
荻野伸也氏がメニュー監修のデリ&カフェ

だ、そうです。

「ムース」というのは「ムース食」のことを指し、
日清医療食品が噛む、飲み込むことが困難な方々向けに開発したメニューだそうです。

(公式サイト:http://www.nu-dish.com/より)

このドアが重すぎるの・・・
雑誌やWEBの記事でよく見かけるので混んでるかなあ、と思ったら、
すぐ入ってオーダーもでき、無事に着席。
と思ったら、12時10分過ぎたら混んできました。

平日ランチは 副菜4種類から2種類、メイン4種類から2種類に
ドリンクバーがついて¥1200!
土日はドリンクバーなし、プラス¥200。


店内はゆったりとしています。おしゃれ!!
女性客が多いです。年齢層は30代が中心?



写真だとちょっと地味ですが、

(右)マンゴーを使った少し甘い副菜に
(左)イチジクたっぷりのピリカラの副菜です。

どちらもすごく美味!!!
人参スープもごはんも、パテも美味でした。

ドリンクはルイボスとオレンジジュースにしました。

も少し量があるといいなあ、とは思うのですが、
美と健康にGOODなランチです。


平日ランチ ¥1200




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


nu dish Mousse Deli & Cafeカフェ / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


(写真左手前の長いフラスコみたいなのがアイスコーヒー用の容器)
sousouお茶席
港区青山5-7-24
ア・ラ・クローチェ1F
11-20(店舗)
03-3407-7877
13-19(お茶席)
無休

ここを知っていれば、ちょっと彼女(彼氏?友達?)に自慢できるかも!?
sousouの小物や洋服もおしゃれで個性的だし、かなりオススメです。
最近、ショップの中にカフェがあるところも増えてきましたよね~。
外からカフェがあるってわからなないのがミソ。

前回は2015年に来ていました。
前回のレポートは、こちら →★

前に来たときに、カウンター向かって左の容器というかなんというか、
不思議な物をたずねたら、
「暑い季節になったらコーヒーをここに流してアイスコーヒーにするんです」
と(驚)!
それは、ぜひ見てみたい!

ところが去年は行けずに終わり、やっと今年行けました。

入ってすぐ、「アイスコーヒーやってますか?」
やっているという返事だったのでカウンターへ。


写真左:珊瑚グラス
(ここれは売っていないそうです。京都の俵屋旅館のものだそうな)


ワクワクしながら待っていたら、冷蔵庫からアイスコーヒーを入れた容器が・・・
後で聞いてみたら、休みの日はやっていないのだそうです。
そりゃあ、そうよね。
一人ひとりにこの容器(?)を使ってたら時間かかりすぎるもの。

ちょっと残念でしたが、アイスコーヒーも美味しかったです。
前回はホットコーヒー。ここのコーヒーは美味です!!
抹茶もあります。

ホットドリンク(抹茶やホットコーヒー)は、一人ひとりに入れるので、
多少時間がかかります。
のんびりできるときに。


京都・和菓子 京菓子司 【亀屋良長】の和菓子

ここのお菓子も美味!!!
小さいのが悲しい(もっと食べたい!!)。
下にしいてあるのはポストカードで持ち帰りができます。

以下、お菓子の説明の用紙より。
京旬菓 卯月
卵の菓子/黄身の割合を増やしてバターを加えた餡に晩橘のピールを添えた菓子
桜の花の菓子/桜漬けした桜の花を混ぜた白餡で道明寺のお餅を包んだ菓子



アイスコーヒーと和菓子860x2
の二人で合計¥1720



sousouまで来たら、次のところもオススメ!
ここから近いです(表参道駅と反対側に進む途中にあります)。
岡本太郎記念館:レポートは、こちら→★
ピース・オブ・ケイク(岡本太郎記念館併設カフェ):レポートは、こちら→★
紅ミュージアム:レポートは、こちら→★




ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
◆【銀座でアロマ資格取得/さくさくコース】
7月、9月、10月の各月1回、合計3回で7コマ
【日時】初回:7月30日(土)9:30~11:30(7/21(木)締切)
【料金】嬉しいプレゼント付で実習あり3.4万、実習なし2.4万
facebook特典で1000円OFF!(特典利用方法は詳細をご覧ください)
お申込(定員3名)はこちら
詳細<実習あり>はこちらを、<実習なし>はこちらをご覧ください
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)

◆【新テキストと旧テキストの違いのみを教えるレッスン】
旧テキスト(2011年6月)で勉強したけど、
受験(検定、インスト、セラピスト)は新テキスト(2015年7月)で不安な方へ
【日時】7月23日(土)9:30~11:30(7/14(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】1万円(新テキスト付)(facebook特典で1000円OFF)
    7千円(新テキストなし)(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら
黄色い花この日都合が悪いけど受講したい人やレッスンの詳細 →★の【4】をお読みください


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
たくさんのお申込みをありがとうございました!次回開催までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
7月、8月はお休みです


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
2016年内のみ3000円相当のオマケ付
消臭作用もあるジェルを使って、お好きな香りで簡単に!
アロマ基本講義付
◆【見た目も涼しげな超簡単★アロマ芳香ジェル】
【日時】7月16日(土)10:00~11:30(7/7(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら3000円相当のオマケの内容など詳細はこちら


ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」


***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ