ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※


シャネル・ネクサス・ホール 
中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビル4F
無料でクラシックを楽しめる素敵な企画♪

シャネル・ピグマリオン・デイズには、
演奏者一人のタイプと数名のタイプ(室内楽シリーズ)があります。

前回の室内楽シリーズ公演‏レポートレポは、こちら →★(2015年)
前回のクラシックコンサート(銀座) レポは、こちら →★(2013年)
最近人気が高すぎて、なかなか当選しません(涙)。

以下、演奏者写真&プロフィール抜粋と演目は、
公式サイト(http://www.chanel-ginza.com/nexushall/pygmalion/)より。


城戸 かれん[ヴァイオリン]
ミケランジェロ アバド国際ヴァイオリンコンクール(ミラノ)第1位、
ジョルジュ エネスコ国際コンクール(ブカレスト)特別賞を受賞。
第8回レオポルド モーツアルト国際コンクール、ヤングアーティスト賞。
東京シティ・フィル、バーデン=バーデン・フィル、日本フィル、
都響、宮崎国際音楽祭管弦楽団と共演。
現在、東京芸術大学4年在学中。

以下、動画はYoutubeより(演奏者は異なります)。


<シューマン>
ヴァイオリンとピアノのための3つの小品 作品22より 第1曲



<シューマン>
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 イ短調 作品105



<ブラームス>
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 ト長調 作品78



今回当選したのが4月30日でGW中だったからか、
いつもよりお子様連れが多かったです。
※同伴可能なお子様の年齢制限があったと思います※
※シャネル・ネクサス・ホールへ直接お問い合わせ願います※
 →★

大人も、いつもよりラフな感じの人が多かったかも?


今年のGWは、シャネルネクサスホールのコンサートに始まり、
熱狂の日ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2016の
   有料コンサートレポートは、こちら →★(7/11UP)
   展示ホールコンサートレポートは、こちら →★(7/12UP)
   食レポートは、こちら →★(7/13UP)
Halseyのライブ →★(7/19UP)
と音楽を堪能できて、とても楽しかったです♪





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

ノルウェーのことをノルウェー大使館で教わった!?(広尾)




ノルウェー大使館


ノルウェー大使館内オーロラホール
東京都港区南麻布5-12-2

「はじめてのノルウェー 夏120%満喫セミナー」in ノルウェー大使館

という、とても素敵なイベントに参加してきました。

場所はノルウェー大使館の中。

大使館の中になんて、滅多に入れないのでテンションUP~!

主催はフィンツアー(北欧だけを扱っている旅行代理店)

特徴的なのは、スタッフ全員が北欧に行ったことがある人!

そして、添乗員として同行するのはフィンツアーのスタッフで、

現地の手配も現地代理店に任せず自社で手配をしているんですって。

これは、安心!
しかもツアーでも6名という少人数なのもいいわあ(大人数苦手)。

個人旅行のアレンジもOKみたいです。


北欧に行くときは、ここに頼もうっと。
フィンツアーのサイトは、こちら →★


いつかは北欧に行ってみたい!

と思っていたものの、
候補はフィンランドとスウェーデンで近いからノルウェー?
くらいの認識しかありませんでした。

行ってみて大正解!知らなかったことがいっぱい!


(1)「ムンクの叫び」がノルウェーで観れる!


オスロにムンク美術館(Munch-museet)がある!
だけど、美術の教科書に載ってた「ムンクの叫び」があるのは
ムンク美術館ではなく、国立美術館(Nasjonalgalleriet)

(国立美術館もオスロにあります)

(2)オーロラは、9月~4月上旬までなら見れる!


寒い時期に寒さに震えながら、見れるか見れないかわからない物だと思っていたのに。
しかも、高確率で見れる!


写真左の一番手前:ノルウェーの情報満載のStyle NORWAY
写真右:KUBBE(キュッパ)

Style NORWAYのサイトは、こちら →★


(3)ノルウェー発の丸太の男の子「キュッパ」(KUBBE)という
キュートなキャラクター!


このキャラクターは静止画より動画の方が断然可愛いです。
下記からご覧ください。全部で12話あります。
(公式サイト:http://kubbe.jp/top.html と Youtube より)

1話/前編
森で挨拶する大根みたいなのって、ナンだろう・・・


6話/後編


12話/後編

ノルウェー絵本作家でKUBBEの生みの親、
オーシル・カンスタ・ヨンセンさんのインスタグラムは、こちら →★



抽選でもらったスカンジナビア航空のマグネット
スカンジナビア航空のサイトは、こちら →★



ちょっとしんどかったのは・・・
2時間に内容が詰め込みすぎて、せわしかったことと、
画面が上すぎて、首を上げた状態のまま2時間だったので疲れた、
かなあ。

でも、知らなかったことがたくさん知れて、楽しかったです!



<追記>
ライブドアに引っ越してからの「大使館関連イベント」が
英国大使館系とこの記事だけになっているので、アメブロ時代の記事もご紹介。

●ノーマンズランド@フランス大使館
http://ameblo.jp/uksakura/entry-10513249781.html※このイベントは、もう行われていません※

●コミュニティ・フレンドシップ・デー@アメリカ大使館員宿舎
http://ameblo.jp/uksakura/entry-11928032835.html

アメリカ大使館員宿舎では、このイベントとバザーが行われています。
多分毎年開催されていると思うのですが、最新情報はネットで検索してね!

●EUのイベント「ヨーロッパハウスオープンデイ」@広尾
http://ameblo.jp/uksakura/entry-11257184272.html
※このイベントは、もう行われていません※






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


バーガーマニア広尾店
港区南麻布5-15-25
広尾六幸館2F
03-5422-7899
MON - FRI 11:30 -23
SAT - SUN 11 - 23
CLOSED 3RD MONDAY

ノルウェーのことをノルウェー大使館の中で教わるという面白い体験をする前に、
20時に終わるから何か食べておこう!
と、食べログで調べて、こちらにやってきました。
ノルウェー大使館でのセミナーレポートは、こちら →★(6/30UP)

ハンバーガーで有名なお店らしいです。
平日だから空いてるかと思いきや、そこそこ人がいたので
店内の写真がなんだか変になってしまいました。

クチコミでサービスについてがあまり良くなく、ドキドキしながら来ましたが、
なるほど!

細やかなサービス、ではないですねえ。
でも、言ったらちゃんとしてくれます。
いちいち言うのが面倒な人には、向いていないかも。



ハンバーガー!
めっちゃ大きいです!
本当は手で食べるんでしょうけれど、
絶対ボロボロとこぼす自信があったので、
ナイフとフォームで食べましたよ。

手作りのハンバーグが入ったハンバーガー!
美味!



でも、ちょっと高いのよねえ・・・
この手のハンバーガーって、どうしてお高いんだろう。


ハンバーガー ¥980
カプチーノ ¥550
で合計 ¥1530




ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
◆【銀座でアロマ資格取得/さくさくコース】
7月、9月、10月の各月1回、合計3回で7コマ
【日時】初回:7月30日(土)9:30~11:30(7/21(木)締切)
【料金】嬉しいプレゼント付で実習あり3.4万、実習なし2.4万
facebook特典で1000円OFF!(特典利用方法は詳細をご覧ください)
お申込(定員3名)はこちら
詳細<実習あり>はこちらを、<実習なし>はこちらをご覧ください
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)

◆【新テキストと旧テキストの違いのみを教えるレッスン】
旧テキスト(2011年6月)で勉強したけど、
受験(検定、インスト、セラピスト)は新テキスト(2015年7月)で不安な方へ
【日時】7月23日(土)9:30~11:30(7/14(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】1万円(新テキスト付)(facebook特典で1000円OFF)
    7千円(新テキストなし)(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら
黄色い花この日都合が悪いけど受講したい人やレッスンの詳細 →★の【4】をお読みください


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
たくさんのお申込みをありがとうございました!次回開催までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
7月、8月はお休みです


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
2016年内のみ3000円相当のオマケ付
消臭作用もあるジェルを使って、お好きな香りで簡単に!
アロマ基本講義付
◆【見た目も涼しげな超簡単★アロマ芳香ジェル】
【日時】7月16日(土)10:00~11:30(7/7(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら3000円相当のオマケの内容など詳細はこちら


ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」


***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



バーガーマニア 広尾店ハンバーガー / 広尾駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


↑このページのトップヘ