ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※


東京国立近代美術館フィルムセンター
中央区京橋 3-7-6
03-5777-8600
※通常は11時OPENですが、企画上映中はOPEN時間が変更になることがあります※

前々から、この建物はとても気になっていた。
映画がお手ごろ価格で観れるんですもの。
そして、EUフィルムデーズ2016、これも気になっていた!
ので、今年は行ってみました。
EUフィルムデーズについては、こちら→★


「リザとキツネと恋する死者たち」(ハンガリー)レポートは、こちら→★
東京国立近代美術館フィルムセンターの利用の仕方、
EUフィルムデーズの混み具合も上記をご覧ください。


ダッツェ・リードゥゼ監督『あかい色えんぴつ』
(画像参照元:http://eufilmdays.jp/films/2016/selection-of-short-animation-films/
「ラトビアのショートアニメ」(ラトビア)
監督: ヤーニス・ツィメルマニス、ダッツェ・リードゥゼ、
マリス・ブリンクマニス、ニルス・スカパーンス、ギンツ・ジルバロディス

1. ダッツェ・リードゥゼ監督『クリスピー』(2014年、9分)
2. ヤーニス・ツィメルマニス監督『塔』(2015年、8分)
3. マリス・ブリンクマニス監督『森の番人』(2015年、10分)
4. ダッツェ・リードゥゼ監督『あかい色えんぴつ』(2014年、10分)
5. ダッツェ・リードゥゼ監督『うさちゃん、おおいそがし』(2015年、8分)
6. ニルス・スカパーンス監督『火星人』(2015年、7分)
7. ニルス・スカパーンス監督『おばけの時間』(2014年、7分)
8. ギンツ・ジルバロディス監督『聴こえない』(2015年、7分)
9. ギンツ・ジルバロディス監督『プライオリティ』(2014年、9分)


ずっと子供向けのほのぼのとしたお話が続いていたのに、
最後の2作、「聴こえない」と「プライオリティ」でガラっと印象が変わります。


(画像参照元:http://eufilmdays.jp/films/2016/selection-of-short-animation-films/
特に「聴こえない」。
(ネタバレ含むので、これから見る人は下記を飛ばしてください)

トランペット吹きの青年で雷に打たれて耳が聞こえなくなり、
生きる気力を失ったまま生活を続けています。
聴こえない耳のままトランペットを吹いてみるものの、途中でやめてしまいます。
(周りの人の目から、ちゃんと吹けていないと思ったのか?)
ある日、トランペットを持ち、風車の上にたって思い切りトランペットを吹く青年。
そこへまた雷が落ち、青年がその場に倒れます。


Inaudible from Gints Zilbalodis on Vimeo.



「空中ブランコ乗りのキキ」を思い出す内容で、切ないです。



(画像参照元:http://eufilmdays.jp/films/2016/selection-of-short-animation-films/
次に「プライオリティ」。
(ネタバレ含むので、これから見る人は下記を飛ばしてください)

船の事故で無人島で救助を待つ暮らしの主人公と犬。
待っていても仕方ないと、いかだを作って島からの脱出を試みます。
成功したかのように思えたが、犬がいかだから落ちてしまっていました。
主人公は犬を助けるために、いかだから海へ飛び込み、また島へ流されます。
主人公が投げやりな行動に出たように思えましたが、
その行動がきっかけで救助されることとなります。


Priorities from Gints Zilbalodis on Vimeo.



「聴こえない」が切ない内容だったので、こちらは最後ハッピーエンドなのでほっとしました。


Gints Zilbalodis監督がUPした動画を見れるサイトは、こちら→★



大人¥520



ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ

11月はすべてのレッスンをお休みいたします


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
10月~開催予定の資格取得「のんびりコース」は中止させていただきます
2017年~資格取得コースは11月受験目標「のんびりコース」のみになります

◆【銀座でアロマ資格取得】2015年7月改訂版テキスト使用
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)

今後の予定
のんびりコース2017年3月~スタート、受付2月~


◆【銀座でアロマテラピー検定直前対策講座】
【日時】10月29日(土)9:30~11:30(10/20(木)締切)
【料金】¥4000
お申込(定員4名)はこちら詳細はこちら
こちらも参考に!「特典について」「受講者の声」
模試と特典のみの販売も行っています。詳細頁をご覧ください


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
たくさんのお申込みをありがとうございました!次回開催までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
10月、11月、12月はお休みです


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
2016年内のみ3000円相当のオマケ付
1回のみの参加も可!連続内容の1回ということを予めご了承願います
アロマの知識を楽しみながら、気軽に身に付けられるレッスン
★精油リストプレゼント付★
◆【アロマテラピー基本と手作り】
今後の予定(12月~場所は銀座歌舞伎座近く予定)
12月/2回目:精油抽出方法、作用経路、パッチテスト方法、
使用精油(ペパーミント、レモン、イランイラン、ユーカリ)、アロマサシェ作成
2017年2月/3回目:アロマテラピーの生活での取り入れ方法、
使用精油(ジュニパー、ティートゥリー、ローズマリー)、ヘッドスパオイル作成



***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


<読書感想>「腐女医の医者道」さーたり先生




「腐女医の医者道」 さーたり先生



アメーバーブログトップブロガーのさーたり先生のブログ
「腐女医が行く!!~外科医でママで、こっそりオタク~」は、こちら→★


さーたり先生のブログが面白くて、UPをいつも楽しみにいました。

そんな中、なんと!本になるという。

しかも、描き下ろし満載という。これは、買わねば・・・・

というわけで、ぽちっとな。


「腐女医の医者道」さーたり先生¥1080

さーたり先生は、ときーどきツイキャスもやってて、深夜すぎると下ネタも満載。話もうまくてDJみたい。


また、声が男前なんです。
ファンも多く、深夜だというのにコメントの嵐になるという人気番組。
突然告知されるので、ブログかツイッターをチェックするべし!
さーたり先生のツイッターは、こちら→★

話を本に戻して・・・

※「腐女医の医者道」の中の画像です※
※さーたり先生に、本の中の画像の使用許可をいただきました※

さーたり先生とご家族; ご主人とお嬢さん二人

描き下ろしが多いこの本、面白くていっきに読めました

一番最初に思ったのは、「お医者さんも普通の人なんだ」です。

身近にお医者さんの知り合いも友達もいないし、
なんだか別世界の人で、普通に失敗したり、悩んだり、というのが想像しにくかった。
それに、お医者さんってちょっと怖いし。特に女医さん。

病院が苦手、お医者さんが苦手って人は、ぜひ!

身近に感じれるようになるので、「苦手」が少し和らぐかも。



白いワンピースを着て出かけた彼女は・・・

ぐっと来た話です。

せっかく女性に生まれたんだから、とこの件以降、さーたりさんはおしゃれをするようになります

おしゃれがテーマの話ではないのですが、ネタばれを避けるため、ぜひ本で!

日々の生活に追われて、ないがしろにしてしまいがちな「やりたいことをやっておく」。

「やりたいことができるように」のつもりが、できていなかったり、
いつの間にか本末転倒なことになってたり。
うーん・・・・と考え込んでしまいました。



映画のワンシーンのような・・・

もう、これは本当に映画のワンシーンのような。

ドラマでしか知らなかったドクターヘリのお話です

さらっと書かれていますが、ドラマで観るよりハードな仕事のようです。

瞬時にいろんな判断を迫られるだけでなく、時間制限もある。

いやあ、もう・・・「特別な人」としか思えないのですが、
ここでも「普通の人」っぽいエピソードが入ってて、そっかあ、お医者さんでもそう思うんだなあと
思いました。

託す側と託される側、両方の経験があるこそ、なんだろうなあ。





女性で、妻で母であるからこそ・・・

白いワンピースの女性の話もそうですが、女性ならではの話の1つです

これは、やっぱり女性同士ならではと思います。
また、世の中の働く女性が思わず「うんうんうん」とうなずき、
「そうだよね、わかってるよ、でもどうしろと?」と言いたくなる話も別の話であります。



この素敵な紳士に起こったことは・・・画像で隠してあるところは本で確認してねん♪

かと思えば、こんな下ネタなお話も・・・・(///△///)!

ツイキャスでたくさん聞いたお話ですが、漫画になるとまた違いますねえ。

本当に、こんな人たちがいるんだ(驚)!




※「腐女医の医者道」の中の画像です※
※さーたり先生に、本の中の画像の使用許可をいただきました※


ネタばれを避けるため、ぼんやりとしたレポートとなってしまいました(苦笑)。

女性で医師で、妻で母で。

スーパーウーマンすぎる存在なのに、
そんな人でも、積んでいるのが砂の山なのでは、と思うことや、
辞めることを考えるべきなのか、と思うことがあるのだそうです。

それでも、さーたり先生は外科医が好きだと書いておられます。
自分でこれだ!と思った仕事を一人何役もこなしながら続けてて、
かつ仕事だけでなく腐女子としての趣味も楽しんでいるさーたりさん。

よっしゃあ!という気持ちになり、元気をもらえます!

涼しくなってきたことですし、秋の夜長にオススメの1冊です。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピーの資格と仕事】資格を活かせる仕事は?


※アメブロのアロマ系記事を移動、再掲載にあたり古い情報を訂正してUPしていますが、
今後 ●リンク切れになっていた
    ●情報が古くなっていた   らすみません※




アロマテラピーの資格を活かせる仕事って?


代表的なものは、

(1)アロマグッズ、精油取扱いの店頭スタッフ
 (2)インストラクター(アロマテラピーを教える人)
 (3)セラピスト(トリートメントを行う人)

になります。

ペットに関するところですとトリマーになり、アロマテラピーを取り入れることも可能です。


(注意:ケアやトリミングに関しては獣医師法に触れませんが、
診断や治療など、およびそれに紛らわしい行為は獣医師法に触れます)

また、動物は人間より敏感ですので使用時には細心の注意が必要です。

いずれにしても、

アドバイザーは取得しておいた方がよい

と思います。
インストラクター、セラピストは受験資格がアドバイザー取得が前提となっています)




上記のもう少し詳しい説明を。

アロマグッズ、精油取扱いの店頭スタッフについて


日本では精油は雑貨扱いとなり、販売に資格は必要とされていません。


資格はもちろん、知識がない人が販売している場合もあるわけです。
しかし、アロマテラピーで有名なブランド店では、資格保持者、
もしくは勉強中の方が販売に携わっていることが多い
です。

そう、資格を持っていると採用に有利、となるわけです。


(対象資格:アロマテラピーアドバイザー)

精油は、植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した天然の素材で、
有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質です。
自然の状態に比べかなり濃縮されています。

精油は濃縮されたもので、取扱いに注意が必要です。



個人的な意見としては、

購入する側も最低限の知識は身につけておいたほうがいいと思います。


アロマテラピーに関する注意事項簡易版は、こちら→★の左端下に記載しています。

精油の選び方はこちら→★
保存方法や使用期間についてはこちら→★




購入する側にも知識があったほうがいいいう具体例


生徒さんが体験した話を。
某有名店で精油を買おうとしてレジに持っていくと店員さんが
「ローズアブソリュートですがよろしいですか?」
と言いました。
何を言っているのかよくわからなかったものの、
その店員さんにローズで間違いないことを確認し、購入。
その後化粧水を作ったものの、なぜかピリピリする・・・

結果から言うと、

「アブソリュート(Abs)」とつくものは、
精油の抽出方法が「揮発性有機溶剤抽出法」といい、
お肌の弱い人が使うと肌が荒れることがあります。


みなさんが思っている「ローズ」は「ローズオットー」だと思います。
「水蒸気蒸留法」という抽出方法で抽出した精油です。
(抽出方法についての説明は割愛させていただきます)
ちなみに価格の違いは
ローズオットー 1ml ¥4200
ローズAbs   1ml ¥1890~¥2100(産地により異なります)
(すべて「生活の木」商品価格です)

初めてで何も分からない人が買いに来る可能性を考慮し、
店員さんがアブソリュートとオットーの違いをきちんと説明すべきだったと思います。

欲を言えば、購入する側も不思議に思ったのだから、「何が違うのか?」を聞き、
納得がいくまで説明してもらえばよかったのですが、、、


話がそれてしまいましたが、アロマテラピーを使った仕事の代表的なものについてのお話でした。
この体験談で、雑貨扱いの精油を扱うアロマショップ店員に資格が必要な理由が、
お分かりいただけたと思います。



アロマテラピーの資格は
(1)アロマショップ店員  (2)インストラクター  (3)セラピスト
にしか活かせないのか?
下記が参考になれば、嬉しいです。

<アロマ系職業以外でアロマテラピー検定1級の知識があると役に立ちそうな職業>→★



仕事でなくても実生活にとても役立つので、
上位資格(アドバイザー、インストラクター、セラピスト)を取らなくても、
アロマテラピー検定1級程度の知識があれば便利ですよ~♪

【アロマテラピー検定について】は、こちら→★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ