ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

5年ぶりのリアル参戦!新宿伊勢丹「英国展」で、あのスコーン(バルドリーズ)を!新たな衝撃的出会いも!【6】




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10

伊勢丹英国展

2022年3月14日(火)~19日(日)
※3/14エムアイカード会員のみ、このイベントは終了しています※

前回のリアル参戦は2018年 →★

5年ぶりやん。

2022年はオンライン参戦にしました →★


混むの苦手、並ぶの嫌いなんやけど、リアル参戦した理由は、1つ。

自分史上1番美味しいと思ったスコーン、バルトリーズを買いに行くため!

個人的スコーンランキング(2020年版) →★

ところが、今回の英国展に参加して、このランキングが大きく変わりました

個人的スコーンランキング(2023年版) →★




このマップの通り、ほんまはクロテッドクリームも買う予定でした。
どうしても他の用事が入っている日しか行けず、泣く泣く諦めました。

--------------------
5年ぶりのリアル参戦!新宿伊勢丹「英国展」で、あのスコーン(バルドリーズ)を!
新たな衝撃的出会いも!

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★



---------------------

【新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想】

---------------------

【良かった点】

●入館前、列待機、人気物販列への案内からの売り場への誘導があり、
 待つけど、分かりやすいので助かった。

●公式サイトに開店前の待機場所の案内があったのが良かった。
●利用した店舗では、会計がとてもスムーズだった。

【ちょっと・・・な点】

●列に並んでいる際のアナウンス(説明)の声が後ろまで届かず、
 予習がなければ会場入りしてから困ったと思う。

●店舗とイートインスペースなどの配置を もっと考えて欲しい。
 リントンズからイートインスペースなんて、真逆やったから
 あの混雑の中ではたどり着くんは無理やったもん。


翌日、翌々日と前日の課題点がアップデートされていたらしいんやけど、
公式で掲載がなかったらしい

せっかく日々改善しとっても、アナウンスなかったら意味ないやん?

ちゃんと予習してくる人たちを混乱させん?

公式サイトと伊勢丹のアカウントでのツイートは必須やろう、と思いました。

【今後の希望】
開店前のガチ勢には、ネットなどで整理番号を配布したらどうかなあ?
で、夕方くらいからはフリーで入場にすればいいやん。
カフェのイートインも、ネットなどで事前に整理券GETする方式にしたらいいのに。

なんて文句言いながらも、
今回のような衝撃的な出会いがあるから、英国展やめられまへん

桜;新宿伊勢丹の屋上にて



総合計 18896円
あっさり、さっくり1万円超え~、怖え~。

--------------------
5年ぶりのリアル参戦!新宿伊勢丹「英国展」で、あのスコーン(バルドリーズ)を!
新たな衝撃的出会いも!

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

5年ぶりのリアル参戦!新宿伊勢丹「英国展」で、あのスコーン(バルドリーズ)を!新たな衝撃的出会いも!【5】




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10

伊勢丹英国展

2022年3月14日(火)~19日(日)
※3/14エムアイカード会員のみ、このイベントは終了しています※

前回のリアル参戦は2018年 →★

5年ぶりやん。

2022年はオンライン参戦にしました →★


混むの苦手、並ぶの嫌いなんやけど、リアル参戦した理由は、1つ。

自分史上1番美味しいと思ったスコーン、バルトリーズを買いに行くため!

個人的スコーンランキング(2020年版) →★

ところが、今回の英国展に参加して、このランキングが大きく変わりました

個人的スコーンランキング(2023年版) →★




このマップの通り、ほんまはクロテッドクリームも買う予定でした。
どうしても他の用事が入っている日しか行けず、泣く泣く諦めました。

--------------------
5年ぶりのリアル参戦!新宿伊勢丹「英国展」で、あのスコーン(バルドリーズ)を!
新たな衝撃的出会いも!

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★



---------------------

【英国展イベント会場での飲食詳細/
以下商品の画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10

---------------------
今回は一人でパブスペース利用。

前回のレポは、こちら →★(2022年)
【3;戦利品(内容と金額)と実食レポ】3年ぶりのリアル参戦、三越本店「英国展」前半レポート@日本橋


スコーン買うのに時間がかかりすぎ、パブエリアを見たら めっちゃ人がおる(汗)。

丸いテーブル(椅子なし)は全て埋まっててんけど、カウンター(椅子あり)が空いてる!?

近くに寄って、店員さんに利用すること、ここを使っていいかを確認してオーダー
を2店舗繰り返しました。

お一人様、こういう時すっと席が確保できるから便利♪


------------

<ミラーズ>ローストビーフ&ダブルミートバーガー 単品  ¥1,540
サミエルスミスペールエール ¥880


【実食レポート】

ローストビーフ&ダブルミートバーガー →ハンバーグとローストビーフやで~。美味しいにきまってるやん!

サーブされるのに時間がかかったけど、大きくて食べ応えあるし、美味しい!

サミエルスミスペールエール →安定の美味しさ!

ボトルのデザインも可愛い~。

「ミラーズ」を英国展で食すのは、これで二度目。

前回のレポは、こちら →★(2022年)
【3;戦利品(内容と金額)と実食レポ】3年ぶりのリアル参戦、三越本店「英国展」前半レポート@日本橋



------------

<アッフェンバー>ロンドンプライド ペールエール樽生 1 パイント ¥1650


【実食レポート】

ロンドンプライド →めっちゃ久しぶり、美味しかった~。

1パイント¥1650?!って思うたけど、どうしても飲みたくて。
ここにも食べ物あったんかあ。リサーチ不足やった。

------------

<リントンズ>アイスミルクティー(オーツクランチ付) ¥440


【実食レポート】

アイスミルクティー →安定の美味しさ!ミルクと紅茶だけやのに、ほんのり甘いのよ。

オーツクランチ →前回はジンジャークッキーであれも美味しかったけど、これも美味!


前回のレポは、こちら →★(2022年)
【3;戦利品(内容と金額)と実食レポ】3年ぶりのリアル参戦、三越本店「英国展」前半レポート@日本橋


リントンズブース近くに飲食コーナーがなく(大汗)、屋上へ行こうと思ったら迷子に。
店員さんに屋上へ行くエレベーターを教えてもらい、屋上でいただきました。

--------------------
5年ぶりのリアル参戦!新宿伊勢丹「英国展」で、あのスコーン(バルドリーズ)を!
新たな衝撃的出会いも!

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

5年ぶりのリアル参戦!新宿伊勢丹「英国展」で、あのスコーン(バルドリーズ)を!新たな衝撃的出会いも!【4】




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10

伊勢丹英国展

2022年3月14日(火)~19日(日)
※3/14エムアイカード会員のみ、このイベントは終了しています※

前回のリアル参戦は2018年 →★

5年ぶりやん。

2022年はオンライン参戦にしました →★


混むの苦手、並ぶの嫌いなんやけど、リアル参戦した理由は、1つ。

自分史上1番美味しいと思ったスコーン、バルトリーズを買いに行くため!

個人的スコーンランキング(2020年版) →★

ところが、今回の英国展に参加して、このランキングが大きく変わりました

個人的スコーンランキング(2023年版) →★




このマップの通り、ほんまはクロテッドクリームも買う予定でした。
どうしても他の用事が入っている日しか行けず、泣く泣く諦めました。

--------------------
5年ぶりのリアル参戦!新宿伊勢丹「英国展」で、あのスコーン(バルドリーズ)を!
新たな衝撃的出会いも!

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★



---------------------

【戦利品詳細と実食レポート/
以下商品の画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10

---------------------


<アイランドベーカリー>レモンメルト ¥1215


3個購入で ¥3645

これね、本当に好きです。特にレモンメルト

【実食レポート】

みんな大好きレモンメルトは、安定の美味しさ!

酸味と甘みのバランスが素晴らしい。めっちゃ美味!

---------------------

<リントンズ>ハンパーティーキャディー ブレックファストショー ¥3240


1セット購入で ¥3240

ブレックファスト50包x1、ショートブレッドx1が可愛い缶に入っているセット。

【実食レポート】

ブレックファスト →安定の美味しさ!

リントンズの紅茶は、入れっぱなしにしてても苦くならんから嬉しい。

ショートブレッド →こちらも安定の美味しさ!

1枚が分厚いので、食べ応えめっちゃあり!

---------------------

<HRヒギンス>ティーバッグ6個セットx4で展示特別価格 ¥3420


アッサム、ブレクファスト、デュークストリート、マサラチャイを
4個セット特別価格で ¥3420

ぼる塾の田辺さんが、英国展開催中か直前につぶやいてtwitterが沸いた紅茶。
あの田辺さんがそんなに欲しがるのなら、と買ってみました~。

【実食レポート】

アッサム →美味しいアッサム!

ヒンギスブレックファスト →美味しいけど、粉が細かくて飲むときに注意が必要

デュークストリート →濃くて美味しい紅茶

マサラチャイ →スパイスが効いてて美味しい紅茶

1回目は、香りからもっとスパイスが濃いのかと温めた牛乳だけでいただきました。
美味しかったけど、想像よりスパイス感がなかったなあ。
2回目は普通に水で紅茶を出し、牛乳を少し加えていただきました。
うん!こっちの方が美味しい~!

--------------------
5年ぶりのリアル参戦!新宿伊勢丹「英国展」で、あのスコーン(バルドリーズ)を!
新たな衝撃的出会いも!

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ