ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

飲み放題にクラフトビール5種類!量の多い料理が嬉しいプランあり「RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN(リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン)」@六本木(東京ミッドタウン)



RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN
(リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン)

港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウンプラザ 1F
03-3403-0808
lunch 11:00~14:00
cafe 14:00~17:00
dinner 17:00~24:00

前回のレポートは、こちら →★(2021年利用)



ビール好きの友達が

飲み放題にクラフトビールがあるのがいいよね」

(わたしも、その意見に賛成だ!)ということになり、
行ってきたのが、

RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN
(リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン)

→ 説明しよう!飲み放題にクラフトビールが入っていることは珍しい
  さらに、このお店では5種類もあるといふ。これは、めっちゃ珍しい!


【六本木歓送迎会¥6500】クラフトビールやスパークリングワインも2時間飲み放題!シカゴピザやグリル盛り合わせなどを楽しむ全7皿





店の外

久しぶりに来たよ~。
2年ぶりやったわ。
普通のランチにしか来たことがなかったので「飲み」はお初です。

店の外のメニュー看板

土曜日のランチタイム、店内は混んでいました(店内撮影断念)。
ほぼほぼ女性客?

クラフトビールメニュー

ドリンクはQRコードを読んでオーダー、という今時のスタイル。

さらにLINEをやってな使えない・・・だと!?



ドリンクメニュー

クラフトビールが飲み放題の選択しに入っていなかったので、店員さんに確認。
そしたら、その場で追加していました。
気になったことがあったら、その場で確認が必要。

TOKYO HAZY HORIZON(トーキョー・ヘイジー・ホライゾン)

色はヒューガルデンっぽい黄金色。
味は苦味が少なく、ヒューガルデンより甘味が少なく飲みやすく美味しい。

ビールは苦手やねんけど、甘いビールも嫌やな~って人にオススメ。


TOKYO BAYCOAST IPA(トーキョーベイコーストIPA)

色は、これもヒューガルデンっぽい黄金色。
ホライゾンより苦味があるけど、苦すぎないから飲みやすくて美味しい。

ビールには苦味いるよね!でも苦味は抑え目がいいって人にオススメ。


スペイン産シャルキュトリと自家製前菜盛り合わせ(スペイン産生サラミ&チョリソ、
生ハム「ハモンセラーノ」、石窯スモークチキン、葡萄のアールグレイマリネ)

葡萄のマリネってなっとるけど、葡萄焼いとう?
美味しい!これ、好き~!

トリュフ香る冬根菜のチョップドサラダ、
シカゴピザハーフ&ハーフ シカゴチーズリパブリック&ホットシカゴ

シカゴピザ、他店でいただいたことあるけど、やっぱり厚みがすごいよね。
ほんで、ここのはちょっと周りがカタかった。

ヒューガルデンホワイト

安定の美味しさ。

ほんのり甘く、苦味がほとんど感じられないから、ビール苦手な人でもスルスル飲めるで~。



鮭の燻製マリネ ハニーシノアマスタード、
ベルギー産ビンチェ芋のポムフリッツ 雲丹マヨネーズ

次々に出てくる料理。
飲み放題のドリンクは、グラスを空けないといけないらしいです。
とはいえ、グラスが小さめやから、そんなに大変ではないです。

特注石窯で仕上げる黒毛和牛「門崎熟成肉」と
「四万十ポーク」の石窯ローストグリル盛り合わせ
の写真撮るん忘れたー!


この価格位のコースやと、お肉の量が少ない所も多いんやけど、
ここは なかなかに多くて嬉しかった~。
もちろん美味!

もうねえ、全体的に量が多いの。
珍しく残してしまった(食べきれんかった)。
男性でもお腹いっぱいになれるお店です。

デザートプレート

ふふふ、なんの「30周年」祝いでしょう?
これを持ってきた店員さんにも聞かれました。

友達に喜んでもらえて良かった~。

会計の時に、カウンターに並ぶビールの銘柄に友達はくぎ付け。
出来る限り制覇したいね、ということで、再訪になる予定。


飲み放題プラン 6500 x 2
の二人で合計 ¥13000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

あれ?こんなんやったっけ?小籠包で有名な「鼎泰豐」東京駅八重洲口店



鼎泰豐 東京駅八重洲口店

千代田区丸の内1丁目8−2
TEKKOU avenue 地下1階
03-6268-0099
平日 11:00~15:00(LO 14:30)
   17:00~22:00(LO 21:00)
土日 11:00~21:00(LO 20:00)
不定休

夜、この近くで用事があったのでご飯を食べて帰ることにしました。
なんかあるかな~と思ってウロウロしてたら、

鼎泰豐があるやん!ここの小籠包、美味しいよね~

というわけで、入店。


メニュー1

平日19時ちょっと過ぎ。
店内はちらほらとしかお客さんがいません。

店内

平日の夜やからかなあ?

メニュー2

メニューをもらって、ちゃっちゃと決めてオーダー!

メニュー3

したものの、いくつかは売り切れになっていました。
あれ?空いてるのに?
ランチで切れたままなんやろうか???

メニュー4

オーダーはテーブルに専用用紙があるので、
注文したい品の横に数字を書いて、書き終えたら店員さんを呼んで渡す

本場みたいで面白い~。

メニュー5

中華料理のお店は、ちゃっちゃと出てくるイメージやねんけど、
まあまあ待って待望の小籠包から登場!

小籠包

久しぶりの鼎泰豊の小籠包~!!
・・・あれ?こんなんやったっけ?味と食感がファミレスっぽい?
昔、まだ都内に鼎泰豊が来たばっかしのころの小籠包は、
中のお汁がたっぷりでタプンタプンしててんけどなあ。

ワンタン遊麵

ワンタンが美味しい麺類です

でも、このお値段やったら五反田の広州市場のワンタン麺のんが、
コスパ良いし美味しい
かも?

広州市場のレポートは、こちら →★(2021年利用)



海老炒飯の写真を撮り忘れた!

パっと見ると海老少なそうやけど、中にゴロゴロ海老が入っててん。

美味しかったしコスパも良かったです。

杏仁豆腐、マンゴー杏仁


ほんまは、マンゴープリンが食べたかってんけど、これも売り切れ。
くっすん。


小籠包 6個 990 x 2
海老炒飯   1280
ワンタン遊麵  1250
杏仁豆腐   380
マンゴー杏仁  480
の二人で合計 ¥5370





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【知っておくと便利かも】帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス(不活化ワクチン)」接種実録、水痘ワクチン(ビケン)接種記録もあり
【1】帯状疱疹ワクチン接種の経緯、<実録>水痘ワクチン(ビケン)接種



水疱瘡にかかったことがある人なら、なる可能性の高い病気、帯状疱疹

ワクチンで予防できるんやったらしたい!

ということで、ワクチンを接種しました。

各ワクチンの効果期間など理解不足のまま1回目を接種したせいで、
水痘ワクチンとシングリックスの両方を体験することになりました。





【重要】
自分が問い合わせて得た情報を記載しとるけど、素人の情報やので参考程度に

「帯状疱疹」「シングリックスワクチン」「水痘ワクチン」の情報は、
自分で「病院のサイト」に記載されている記事を見てください
ね~!

わたしの体験が、誰かのお役に立てれば嬉しいです♪

【注意】

※これは個人の体験談であり、
ご自身が接種される際は必ず病院に相談の上、接種するか否かを決めてください※


ーーーーーーーーーーーーーーー

帯状疱疹予防ワクチンを接種することになった経緯


友達と友達のご主人が帯状疱疹になり、その時に痛みがひどかった話を聞いたので。
決め手は、「格闘技をやっている(仕事ではなく趣味で)ご主人が泣いた位痛い」点。
あの「XXくんが泣く位痛いなんて!」と衝撃を受けてん。

帯状疱疹ワクチン接種体験1回目/
2019年11月水痘ワクチン(ビケン)接種 料金¥7700(2019年当時)

※全ての人が水痘ワクチン接種ができるわけではありません。
必ず接種予定病院で確認してください※

当時すでにシングリックスはあったものの、

●接種できる病院が限られていた

●情報が少なかった

●2回接種した合計金額が5万~(うろ覚えですみません)

やったので、水痘ワクチン(ビケン)を接種。

病院をネットで検索、電話で予約、当日接種

当日は問診票に書き込み、医師からの簡単な問診、看護師が接種という流れでした。
受付から会計まで30~40分ほどで終了。

接種後、注射した箇所に何も変化なし、副反応も全くでませんでした。


ーーーーーーーーーーーーーーー

【知っておくと便利かも】
帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス(不活化ワクチン)」接種実録、
水痘ワクチン(ビケン)接種記録もあり

【1】帯状疱疹ワクチン接種の経緯、<実録>水痘ワクチン(ビケン)接種 →★

【2】ワクチン効果;水痘ワクチンは5年、シングリックスは10年 →★

【3】<実録>シングリックス接種1回目 →★

【4】<実録>シングリックス接種2回目 →★

「帯状疱疹」「シングリックスワクチン」「水痘ワクチン」の情報は、
自分で「病院のサイト」に記載されている記事を見てください
ね~!

※これは個人の体験談であり、
ご自身が接種される際は必ず病院に相談の上、接種するか否かを決めてください※


ーーーーーーーーーーーーーーー



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ