
新宿伊勢丹 英国展
2018/10/31〜11/5
新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店本館6階=催物場
03-3352-1111
新宿伊勢丹でも英国展が開催されているのは知っていたのですが、
一度も参戦したことはありませんでした。
理由:三越英国展から、それほど期間が空いていない
→ 三越で散財して余裕がない、
体力を使い果たし百貨店の催事に行く元気がない、など。


2018年に初参戦を決めた理由は、ただ一つ!
三越英国展でGETできなかった食べ物をGETするため!
第一目的:英国産ポテチ
第二目的:リントンズの缶入りお茶&菓子
それに、帝国ホテルのAFTの時に新宿伊勢丹英国展リピーターから、
●三越より通路が広い
●三越より混んでいないかも
という情報を得ていたからです。

さて、結果はいかに!?
#WalkersCrisps 売り場にて。
— アロマfuku★アロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) 2018年11月1日
両方賞味期限は11月半ばまで(片方が20日位、もう片方が16日位)
週末までは微妙とのこと。
買う人はまとめ買いするから、と。
ポテチの試食もできます。#英国展 #英国アンバサダー #新宿伊勢丹 pic.twitter.com/yHQ1S1P4yb
WalkersCrispsは無事GETできました!
賞味期限が半月と短かったのですが、チーズとすっぱ系を1袋ずつ(小袋6袋入り)。
【実食後感想】
チーズは売り場の方の言っていた通り、日本でなじみのある味。
すっぱい方は「すっぱ!」となるけど後を引きます。
賞味期限が近いわりに湿気てないのもGOOD!
中身が思ったより砕けてるのがあったのは、持ち帰りの仕方が悪いせい?
-----------------------
#バルドリーズ のスコーンもGET。
— アロマfuku★アロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) 2018年11月1日
13時少し時点で列なし、でした。#英国展 #英国アンバサダー pic.twitter.com/Y5JC2AhiWh
twitter上では並ぶと書いてありましたが、
行った時間帯が良かったのか5分ほど並んだだけでした。
【実食後感想】
見た目通り、これが一番好み!
ただ、上下に割った下の方の味が・・・
少し焼き目が強く、そのせいでスコーンっぽくない。
上半分は好きな素朴系スコーンで、クロテッドたっぷりに
英国展で買ったマーマレード(ブランデーなし)が合いました。
-----------------------
予定変更してGETしたのが、#ザ・ランガム・ロンドン の #スコーン(プレーン、アールグレイ、イチジク¥261、クリスマス ¥301)D8の向かい
— アロマfuku★アロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) 2018年11月1日
13時少し前の時点で並ぶこと5分でした。#英国展 #英国アンバサダー pic.twitter.com/jiT7N8ROoZ
他のスコーンを買うつもりでしたが、会場で急遽こちらに変更。
【実食後感想】
これ、もっと買っておけばよかった!コスパ良すぎ!
コッテリ系かと思ったけど、中間系?
以下すべてクロテッドとマーマレードで実食!
プレーン→ 英国展で買ったマーマレード(ブランデー入ってない)で。美味!
アールグレイ→ 紅茶の香りがしっかりしてて美味!
イチジク→ 個人的には、これには苺ジャムが合うかも?と思いました。
クリスマス→ 一番クセあるけど好みです。ブランデー入りマーマレードがよく合いました。
-----------------------
#ベリーズティールーム の #クランペット も。#英国展 #英国アンバサダー pic.twitter.com/wShxaP3Vyn
— アロマfuku★アロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) 2018年11月1日
ふらっと良い香りに魅かれたら、クランペットの文字が!
予定になかったのですが、買っちゃいました!
【実食後感想】
これは出来立てを買ったので、その場で食べたかった!!
教えていただいた通りの温め方で食べました。
個人的にはバターだけで充分かと。
バターがなかったので、クロテッドクリームを少し付けたら美味しかったです!
-----------------------
昨日のツイートで一度は諦めたのに、前を通ったら列がなく、#ハンパーティーキャディー があったので購入。
— アロマfuku★アロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) 2018年11月1日
あと15〜20セット位でした(1330位の時点で)。
明日、50セット入るかも、とのことですが、明日以降の追加はないみたいです。#リントンズ #英国展 #英国アンバサダー pic.twitter.com/MZPWrJdudz
これも三越で買えなかったのが、ありました!
twitter上では「長蛇の列」となっていたので、会場に着く前に諦めたのに・・・
時間帯が良かったんでしょうね。並ばずにGET!
缶が凝った作りなんです。本物のカゴみたいな凸凹感があるんです。
賞味期限がまだ先なので実食はまだです。
-----------------------
パブエリアも体験できましたよ~!!
Becquetでバスペールエール。
— アロマfuku★アロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) 2018年11月1日
これがアサヒが手を引くらしい(お店の人談)※裏取りしてません※
ざっと30分で買い物終了。#英国展 #英国アンバサダー #becquet #バスペールエール pic.twitter.com/iaY0IlCPAD
裏をちゃんと取りました。
アサヒがバスペールエールの輸入販売を2018年12月末で辞め、
各取り扱い店舗の在庫が終われば終了だそうです。




-----------------------
三越と新宿伊勢丹の両方の英国展を体験してみた感想は以下の通り。
【三越本店】
良い点:売り場が見やすい、
公式サイト上に売り場の地図があった(前もって計画が立てやすい)、
予約制のイートイン(ティールーム)があった
ちょっと・・な点:通路が狭い、
ご老人と赤ちゃん連れが多かった(通路が狭いから気を使う)、
お酒コーナーもあったけど、他の売り場に紛れて分かりにくかった、
公式サイトに出展ブランド一覧がなかった(地図で見なければならない)
【新宿伊勢丹】
良い点:通路が広め
パブばかり一か所に集まっているので、お酒コーナーが見つけやすかった
比較的導線が分かりやすかった
公式サイトに出展ブランド一覧がった
→ これでポテチがあるとわからなければ、初参戦はしなかった!
ちょっと・・な点:売り場全体が暗め(遠くから分かりにくい)、
公式サイト上に売り場の地図がなかった(超困る!)、
売り子さんの中に商品に関する知識がない人がいた
ティールームはどこも長蛇の列で予約不可な為、利用できなかった
2019年はどうしようかなあ・・・
スコーンは欲しいのだけどなあ・・・

【購入品】
Walkers Crisps 1000(税込) x 2
スコーン(大) 430 x 2 + 税
リントンズ 2970(税込)
スコーン プレーンx2、アールグレイ、イチジク 各261
クリスマス 301 + 税
【イートイン】
バスペールエール(Becquetにて)756(税込)
<オマケ>
英国展に行く前に東京大丸でクロテッドクリームを買って置きました♪
#クロテッドクリーム の #デヴォンクリーム 発見!以前、ツイッターで情報を得た #大丸東京 店、地下1F #チーズ・オンザテーブル(酒屋の向い)にて。前はブランデー入りのもあったそうです。最後の1個だったので、新たに他種類も入荷するかも!? #英国アンバサダー
— アロマfuku★アロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) 2018年10月28日
開封後は冷蔵で1週間だそうです pic.twitter.com/kcCdiXQV3c
【実食後感想】
やだ、これ美味しい!でも、量が多い。
これ1瓶に対してスコーン7個だとクロテッドのんが多かったです。
そんなに塗るんかい?ってほど塗っても、ちょっと余った。
我が家の塗り方だと最低スコーン8個、9~10個がちょうど良いかも。

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!


にほんブログ村
***************************************************

メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


2月はレッスンをお休みいたします
★年間スケジュール予定は、こちら→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(4月予定)までお待ちください
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
★バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★
~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
アロマテラピーを広く浅く体験したい方にオススメ!
アロマ基本講義付
◆【実技系ハンド初心者コース】
【日時】3月30日(土)9:30~11:30(3/22(金)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥11000(SNS特典で1000円OFF;利用方法は申込フォームに記載)
●お申込(定員4名)はこちら→★
●基本講義を知っている場合など詳細はこちら→★
●2019年限定レアバリューオイル使用OKサービス実施!
ローズオットー、ローズabs、ネロリ、カモマイル・ローマンが利用OK!(なくなり次第終了)
利用方法などは、こちら→★
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************