ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:精油

【アロマテラピー】生活の木の精油の価格が上がりました


★★★ 生活の木の精油の価格が上がりました ★★★


生活の木しかわからないので、他メーカーの場合はそちらのサイトでご確認ください。

-----------------------

ローズオットー 10ml→ 58,320円
ローズabs 10ml→ 19,440円
ネロリ 10ml→ 28,080円


-----------------------

いやあ、もともとレアバリューオイルは高かいのですが、さらに高くなりましたねえ

ローズオットーで言うと¥35640から¥58320ですよ。
ますます手が出しにくい精油になりました。

そんなお高いレアバリューオイル、
aromatherapy専門店ふくます」では【今年限定でレッスンに使用可能】
です♪


●ローズオットー 1ml
●ローズabs 1ml
●ネロリ 1ml
をご用意
しています。
なくなり次第使えなくなるので、お早めに~!

<< レッスン内の物を作るのに使う場合は、追加料金なしで使用できます >>
例えば・・・
3月のアロマハンドトリートメント実技ではトリートメントオイルを作成するのですが、
その時にレアバリューオイルを追加料金なしで使用できる、というわけです。
めっちゃお得でしょう!?

-----------------------
【手作り系じゃないレッスンでも使えるの?】

実技系はハンドトリートメント と フェイシャル で、
各レッスン中にトリートメントオイルを作成します。
その時にレアバリューオイルが使えます。
※レッスン内の物を作成の場合は、追加料金は発生しません※

またレッスン使用外のオイルや化粧水を
材料費¥2000お支払いいただければ、作ることが
できます。

<具体例>
ケース1; ハンドトリートメントレッスン使用のためのオイル以外に、
      もう1つオイルを作成(追加料金¥2000)。
ケース2; ハンドトリートメントレッスン用オイル以外に、
      化粧水を作成(追加料金¥2000)

-----------------------
【レッスン内容外のものも作れる?】

2019年に限り、レッスン内容外の物も作ることができ、
その時にレアバリューオイル使用可能
です。

<具体例>
芳香ジェルレッスンで、
トリートメントオイルや化粧水を作成可能(追加料金1つにつき¥2000)

-----------------------

レッスン内容以外の物を作りたい時、
レッスン内容の物をもう1つ作りたい時は、
各申込フォームの備考欄に、
トリートメントオイルか化粧水を作りたい
(両方でもOKです、両方の場合は追加料金¥4000になります)と記載してください。
※レッスン内の物を作成の場合は、備考欄への記入は必要ありません※




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】毎月のリズム(生理周期)を美容に活かす!周期別オススメアロマ



※アメブロのアロマ系記事を移動、再掲載にあたり古い情報を訂正してUPしていますが、
今後 ●リンク切れになっていた
    ●情報が古くなっていた   らすみません※


黄色い花アロマと更年期障害/月経前緊張症/PMS対策 ~PMSが起きる理由と自己調整~

も併せてご覧ください。



毎月のリズム(生理周期)を美容に活かしましょう!

毎月しんどいし、人によっては痛みもあるし、面倒だし、
こんなものなければいいのに・・・と思っていませんか?

なくなったらなくなったで身体に不調が出る生理。
毎月来るのが仕方ないなら、せめて何かに利用したいと思いませんか?


------------------------

【生理が始まる1週間~2週間前】

●肌は脂っぽくなり、肌荒れもおこしやすくなる
シミができやすいので、UVケアは必須!


シミができやすく、肌荒れも起こしやすいということは、

この時期は刺激のあるお手入れは厳禁です。


シミの原因は紫外線だけではなく、肌への刺激もシミの原因になるからです。
いつも使っている化粧品を使用し、
スクラブやピーリング、はがすタイプのパックも避けましょう。

脂っぽくなりがち、というと乳液などを使わない方がいますが、逆効果になります。



合格オススメの精油

シミによい精油はグレープフルーツやレモンなどですが、
これらの精油は刺激があるので、この時期には使わない方がよいです。
※この時期以外に使用する場合も光毒性に注意が必要※


油分が多くなるので皮脂調整作用のあるティートゥリー
収斂作用のあるジュニパーやローズマリーなどがオススメ。
また、肌荒れを起こしやすくなるので鎮静作用のあるラベンダーなどがオススメです。


------------------------

【生理中】

●月経量が多い間は、肌が最も敏感になっている


刺激の少ない化粧品を使いましょう。

合格オススメの精油

人によっては、この時期に精油を使うと刺激がでるかもしれません。
その場合は、芳香蒸留水(フローラルウォーター)がオススメです。



ローズマリーはスッキリさっぱり、皮脂調整に良いです。
カモマイルは荒れたお肌に良いです。




ネロリ、ローズは美容作用に優れています。
精油だとお高いけど、フローラルウォーターならお手頃価格。


精油を使っても刺激がでない方なら、
抗炎症作用のあるサンダルウッド、鎮静作用のあるラベンダーなどがオススメです。

生理中は気分がブルーになるので、気持ちを明るくしてくれて
光毒性の心配のないスイートオレンジ
もオススメです。

------------------------

【生理が終わった後1週間~10日間】

肌の状態がよい


刺激があるお手入れや新しい化粧品は、この時期に行ってください。
肌への吸収もよいので、リッチなお手入れもこの時期がオススメです。

合格オススメの精油

どの精油を使用してもOKです!
お高いレアバリューオイルは、反応が良くなっている この時期に使うのがオススメ!

美容作用の高いローズオットー、ネロリ、イモーテル、Rカモマイルなどがオススメ。


------------------------



年齢や肌タイプ、体調にもよりますが、
だいたい上記を参考にお肌のお手入れにもメリハリをつけてみてください。
肌の状態がすごく良くなります!

1ヶ月通じて生理の前後など関係なく共通していることは、
肌の水分量を充分に保つことが大切です。

しっかり水分があれば、肌荒れもおきにくくなりますし、
油分の出すぎも防いでくれます。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

SPF値の計算方法 & 外出先でメイクの上からできる紫外線対策=UVパウダー



※アメブロのアロマ系記事を移動、再掲載にあたり古い情報を訂正してUPしていますが、
今後 ●リンク切れになっていた
    ●情報が古くなっていた   らすみません※


<UVケア特集>肌に優しいUVケア、SPF値の選び方、日焼け止めの乾燥を防ぐ方法など
は、こちら→★



上記の記事と重複しますが、

<SPF値の計算方法>を!

紫外線対策は絶対焼けないSPF50よ! という方も多いと思うのですが、

炎天下にずっと外にいるケースを除き、 そこまでSPF値が高くなくても充分です。



計算方法を知っていると、ご自身に合ったSPF値がわかると思います

【SPF1=20分】
SPF50=50×20=1000分(約16時間強)
SPF30=30×20=600分(10時間)


10時間日焼け止め効果があれば充分だと思いませんか?

ちなみにSPF値が高いほど、肌への負担が大きくなります。


SPF値はUVB波のブロック数値になります



UVA波についてなどはこちらををご覧ください→★


<外出先で塗りなおせる紫外線対策=UVパウダー>


CMで外出先でも簡単にメイクの上から付け直せるUVパウダーがありましたよね。
おお!なるほど!と思いました。

液状、クリーム状はメイクをしている場合、いったんメイクを落とさなければなりません。
でも、パウダーなら?


パウダーは、そもそもメイクの上に付けます。
つまり、メイクを落とさず、UVパウダーだけ重ね付すればよいわけです。

軽くメイク直しをした後で、UVパウダーをはたくだけ。
この時、「厚塗り感」を防ぐにはパウダーに色がないほうがよいかもしれません。


パウダーも日焼け止め同様、SPF値はあまり高くない物をオススメします。

色がついていないUVパウダーってどうなんだろう?
色なしを使ったことがない方は、ちょっと不安になるかもしれないので、実験結果写真を。
BEFOREが日焼け止めを塗った状態(ノーファンデ)、
AFTERがその上に自作のUVパウダーをはたいた状態。

色がないわりには、若干ですがくすみもカバーできてるでしょう?
しかも!
このパウダーには消炎作用にすぐれている材料が使われています。
医療用のあせもや湿疹クリームにも含まれている材料です。
UVケアもできて、お肌のケアもできるのでオススメですドキドキ


----------------------------------

上記は過去の記事の再UPになります。

紫外線対策はもちろん大切です

ただ、完璧な紫外線対策は、なかなか難しいものです。

個人的には、肌の水分量を保って、肌サイクル(肌の細胞が入れ替わるサイクル)
を正常に保つことを心がけた方がいいかなあ、と思います。


こちらなら、自分で調整できるし!

実際、わたしは外出するときしか紫外線対策をしていません。
年齢の割にはシミが少ないほうだと思います。


最近肌を褒められることがあり(ブログ記事→★、受けた取材記事→★


以下の美容系の記事も参考になれば嬉しいです♪

【アロマテラピー】とても役立つアロマ検定テキスト/テーマ:美容(3)
 ★アロマ検定受験に学校は必要?→ ★


 ※(3)から(1)(2)をたどってください※

<常々疑問に思っていること 4/毛穴ケア用アロマブレンド>→★


 ※(4)から(1)(2)(3)をたどってください※

<キャリアオイルで美白!?>肌細胞を活性!美白:紫外線対策以外からのアプローチ→★


【訂正と加筆あり】アロマで美白と美肌!<実際に行っているお手入れ、レシピなど>→★


【アロマテラピー】アロマテラピーでのお顔のお手入れの方法と効果は?→★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】続アロマで美白、アンチエイジングはできるのか?


※アメブロのアロマ系記事を移動、再掲載にあたり古い情報を訂正してUPしていますが、
今後 ●リンク切れになっていた
    ●情報が古くなっていた   らすみません※

【アロマテラピー】アロマで美白、アンチエイジングはできるのか?
の前回の記事は、こちら→★


前回の記事でシミが減ったことを証明できたので、
さらにバージョンアップさせるべく、新レシピを考案


それを毎日コツコツ使ってきました。

今回は、モニターさんも募集し、応募してくださった方の診断結果もあります!
今回も興味深いデータとなりました!
何が起こったのか!?   
それでは、まずモニターさんの結果から。

----------------------------------


モニター期間/6カ月


うーん、シミ関係数値がアフターの方が悪くなっている。
体調を崩されてお肌の調子が悪かったそうです。
診断結果の写真でも、おでこにポツポツと赤いものが。

毛穴数が減り、キメがUPしているので、肌質自体は改善されたことがわかります。


顕在シミ(現在でているシミ)の数が増えているのに、
明るさ数値が同じ、さらに肌質自体は改善されたようなので、
おでこの赤いポツポツがシミとしてカウントされた可能性が高いです。
顔写真を見比べると、お顔の色はアフターの方が明るいです。

普段のお手入れ用品
ナチュラル化粧水(ハーブ庭園)、ククイナッツオイル(ハワイアンバス and ボディ)、
ボタニカルオイル、カレンドラクリーム(Jurlique)※肌荒れが気になるときにのみ使用※

(1)モニター応募の理由
精油(天然物質)というものがどこまで効果のあるものか興味があったため。
アロマラピーは補完療法のひとつだということを身を持って体験したかった。

(2)使用してみた感想
とにかく香りが優しく使っていて気持ちが良かった。
精油成分の薬効、薬理作用を実感しています。

(3)診断結果の感想
シミが増えたのは?という感じです。
キメと毛穴数はランクが上がっていたので満足です。

(4)今後もこのレシピを使ってみたいですか?
はい、使ってみたいです。

(5)(4)の理由
目に見えて肌の明るさ、キメの整いを実感したため。

----------------------------------


モニター期間/1カ月


たった一カ月でシミが減っている!キメもUPしています!


手作り化粧水で、こんなに短期間で結果が出ることはとても珍しいことです。
ハーブやアロマ、漢方などと相性のよい方だと思われます。
顔写真を見比べると、お顔の色もアフターの方が明るいです。

この方には、とあることを裏付けるために顔写真掲載のお願いをしました。
でも、そちらをお願いしたら、普段のお手入用品をお聞きするのを忘れてしまいました汗
愛用品がSKⅡだったはずです。

(1)モニター応募の理由
手作り化粧水で一ヶ月でどのくらい効果があるのかみてみたかったため。

(2)使用してみた感想
冷蔵庫で保存しているので、特にお風呂あがりは気持ちよく使えました。

(3)診断結果の感想
短期間だったので大きな変化はなかったのですが、
三月の肌に厳しい環境を考えると、いい数値だったと思います。
※春になると花粉症に似た症状が出るのだそうです※

(4)今後もこのレシピを使ってみたいですか?
使ってみたい。

(5)(4)の理由
チンキをつくるのは大変そうですが、
チンキから化粧水をつくるのは簡単だったので。
香りがよいのでいやされるのもいいです。

----------------------------------

最後にわたしの結果です。




うーん、シミ関係数値がアフターの方が悪くなっている。
シミ数値が増えているのに見た目にはシミが増えていません。
担当のお姉さんも「見た目に増えてないですよねえ」と。

水分量UP、毛穴数減で肌の状態はよいです。


通常、油分量が増えると毛穴数は増えるのだそうです。
減っているので、必要な油分量がちゃんと出ている、ということなのだそう。
キメ数値は落ちましたが、拡大写真で見るとキメが整っているので、
今のままのお手入れを続けて問題ない
ですよ~とのことでした。
前の写真と見比べても顔色が明るくなっているので、
トーンアップしたために、今までシミとしてカウントされなかったものが
カウントされている可能性が高い、のだそうです。

普段のお手入れ用品
手作り化粧水、手作りトリートメントオイル
月に1~2週間だけ市販化粧品を追加
ハウシュカのクインスデイクリームかメリッサデイクリーム

----------------------------------
「顔色のトーンがUPしてシミ数値が増える?
数値が悪いことの言い訳じゃないの?」
-- ですよね~(苦笑)。

下記は顔写真の比較です。
1カ月で結果が出たモニターさんにも、お願いして写真掲載の許可をいただきました。



顔色のトーンがUPしているでしょう?

----------------------------------

いつもわたしだけの診断結果だったので、今回は他の方の結果もレポートしたい!
と思い、お願いして実現したのが、このレポートです。
今回のレポートは、このお二人の協力なくしては実現できませんでした。
本当にありがとうございます。
T様、半年という長い間、モニターに御協力いただき、本当にありがとうございました。
R様、無理を言って写真掲載をお願いしたのに、
   快諾してくださり本当にありがとうございました。


3名ともに見た目のトーンUPに成功!


肌質も良くなっていることは証明できたものの、シミ数値で良い結果がでたのは1名のみ。

次にちゃんとシミ数値が減っていれば、
シミが減る過程=シミ数値が減る(見た目のシミが減る)
 → 見た目のトーンUP(顔色が明るくなる)&シミ数値が増える(見た目のシミ変わらず)
 → シミ数値が減る

ということが証明できるので、今後もわたしは地道に使い続けていきます。


----------------------------------
上記は過去の記事の再UPになります。

現在(2018年時点)の普段のお手入れ用品


<朝;外出する時のみ>手作りアロマ化粧水でコットンパック、
           手作りアロマトリートメントオイル
<朝;外出しない時> 水で顔を洗って終わり
<夜>シートマスク、手作りアロマトリートメントオイル

です。

<追記2018/8/1>
使っているシートマスクについて問い合わせをいただいたので、
リンクを貼っておきます。
100枚¥3000の安いシートマスクです。

お手頃価格すぎるので美容成分は期待していません。
保湿が大切なので、コットンパックが面倒な時はこれが有難い!

実にシンプル!

40~45までは市販の物も時々使っていたのですが、
45~上記のお手入れ方法になりました。


肌チェックも長らく行っていないので、どうなっているかは不明ですが、
年齢の割にはシミもシワも少ないほうだと思います。


以下の美容系の記事も参考になれば嬉しいです♪
【アロマテラピー】とても役立つアロマ検定テキスト/テーマ:美容(3)
 ★アロマ検定受験に学校は必要?→ ★
 ※(3)から(1)(2)をたどってください※
<常々疑問に思っていること 4/毛穴ケア用アロマブレンド>→★
 ※(4)から(1)(2)(3)をたどってください※
<キャリアオイルで美白!?>肌細胞を活性!美白:紫外線対策以外からのアプローチ→★
【訂正と加筆あり】アロマで美白と美肌!<実際に行っているお手入れ、レシピなど>→★
【アロマテラピー】アロマテラピーでのお顔のお手入れの方法と効果は?→★




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】アロマでリラックス入浴、入浴時の精油の使い方



※過去の記事に加筆して再度UPしています※

アロマ入浴時の精油の使い方、注意点をご紹介します




よく「精油を数滴、湯に垂らしてよくかきまぜて入る」
と書いてあります。

正確には全身浴でMAX5滴、半身浴でMAX3滴です。

MAXなので、上記の滴数以下でも構いません。

※3歳未満のお子様は芳香浴(香りを楽しむ方法)しかできないため、入浴時に使用はできません※

※3歳以上なら使用できるのですが、大人の半分の量を
 目安にしてください※

個人的には、そのまま精油を垂らすより、
バスソルトかバスオイルを作って使用することをオススメします。


理由は、
●精油は水(お湯にも)溶けない
●精油原液を直接肌につけてはいけない
●お湯に垂らしてからそのお湯に入り、
 精油が肌に触れると肌へ直接つけたことに近い

からです。

実際、多くの方に入浴時の精油の使い方で相談を受けました。
みなさん、「滴数は守っているのに、ピリピリする」と。
そこで同じ精油でバスソルトを作り試してもらうと、
「ピリピリしなくなりました!」と報告を受けることが多かったです。


バスオイル

ただ、その時の体調によっても異なります。
精油で作ったバスソルトやバスオイルを使ってもピリピリを感じたら、
すぐに洗い流し、その精油の使用はしばらく止めてくださいね。

下記も参考になれば嬉しいです。

【アロマテラピー】レポート★未開封の古い日本酒をお風呂に使ってみた、
は、こちら→★


フラワーバスソルト


当方のレッスンでよく作るのは、フラワーバスソルト。
ハーブも入っていて、見た目がきれいなのでそのまま飾っても素敵です。
このまま使うとお花が浮いて見た目は素敵なのですが、
お風呂掃除が大変になるので、使う時は不織布に入れてから湯舟に浮かしてください。


【市販の物でオススメの商品】
バスソルトも色々ありますが、

精油そのものの香り、コスパの良さから、断然クナイプをオススメします!

某日本の商品は開封後固まりますが、これは固まらない!

使って個人的にお気に入りなのは下記です~!!
   



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ