ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:夜用

【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<4>精油を使った研究の話/活性目的



最近、

いろんな事柄でアロマが注目され、大学や研究所などの結果から
確かに効果があることが広く知られるようになってきた

のは嬉しい事です。

【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<1>
嗅神経と海馬の関係は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<2>
強すぎる香りは記憶力を衰えさせるかも?は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<3>
精油と使った研究の話/鎮静目的は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<4>
精油を使った研究の話/活性目的は、こちら→★


-------------------------------

今回もちょっとマニアックな話になりますが、

精油を使って行われた研究の結果で興味深いものを紹介します。



=== アロマテラピー学雑誌 Vol 12より ==========

【認知機能に及ぼすアロマ効果の行動実験による評価】
甲南大学知能情報学部による研究


AEAJサイトで抜粋記事が読めます→★
※下記文章参照元;アロマテラピー学雑誌12(1)10-27※

健常成人平均年齢22才5名、健常高齢者平均年齢70才5名対象に
会話の前半部分と後半部分の文脈が一致しているかどうかを判定する検査を行い、
文脈記憶能力を比較検討した。
会話の前半部分を見せた後で、計算処理を行わせ、負荷を与えた。

ペパーミントオイルを用いた結果、用いないときより能力が向上した。
健常成人では、文脈記憶能力が向上することを確認した。
しかし、長時間高次認知作業に際しては、作業後しばらくは文脈記憶能力が向上するものの、
作業後半では低下してくる。
健常高齢者でも、文脈記憶能力が向上することを確認した。
(検査方法など詳細についてはアロマテラピー学雑誌Vol 12を参照してください)

ペパーミントの成分で含有量の多い成分
●メントール37.38
 中枢神経刺激、抗菌作用、経皮吸収促進、抗ヒスタミン作用(アレルギー諸症状を緩和)
 頭痛解消、消化障害や下痢・疝痛(せんつう)に効果あり


※下記に紹介している成分含有量ですが、商品によって多少異なります※

------------------

個人的な意見


<3>の研究は鎮静目的でしたが、今回のは活性させることを目的としている

と思います。

効果があるものの、持続性がない

ようです。

番組では

【鎮静目的】 ラベンダー/酢酸リナリル39.3、リナロール31.4
         オレンジ/リモネン95.41
【活性目的】 ローズマリー/1,8シネオール43.21、カンファー11.43
          レモン/リモネン66.97

●夜に脳をしっかり休ませる
●昼間には活性化させる

ことを目的とし効果があることがわかりました。

番組で紹介されたことや、今までの内容などから考えると、

●鎮静は鎮静だけでも効果がある
●活性は活性と鎮静がセットになっていたほうが効果があるのか?


ということが考えられます。
メントールを多く含有する他の精油はハッカ(メントール67.98)です。

今までのまとめ


番組で紹介された精油以外でも効果があるのでは?と思われる精油
【鎮静目的】クラリセージ、ベルガモット、ティートゥリー、マジョラム
【活性目的】ユーカリ、ホワイトセージ、ジュニパー、ペパーミント、ハッカ



アロマテラピー学雑誌には、精油を使って脳波を計測してみたデータなど、
認知症に関連して考えることができる実験があるのですが、キリがないのでこの辺で。





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<3>精油を使った研究の話/鎮静目的



最近、

いろんな事柄でアロマが注目され、大学や研究所などの結果から
確かに効果があることが広く知られるようになってきた

のは嬉しい事です。

【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<1>
嗅神経と海馬の関係は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<2>
強すぎる香りは記憶力を衰えさせるかも?は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<3>
精油と使った研究の話/鎮静目的は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<4>
精油を使った研究の話/活性目的は、こちら→★


-------------------------------

ちょっとマニアックな話になりますが、精油を使って行われた研究の結果で
興味深いものを紹介します。

=== アロマテラピー学雑誌 Vol 11より ==========

【認知症の周辺症状(BPSD)に対するティートゥリーオイルの効果】
獨協医科大学神経内科、獨協医科大学臨床医学研究センターによる研究


AEAJサイトで抜粋記事が読めます→★
※下記文章参照元;アロマテラピー学雑誌11(1)12-16※

テルピネン-4-オールを多く含むティートゥリーオイルを用いて、
軽度認知障害患者平均年齢78才12名に2ヶ月後間芳香浴を行い、
その前後でにおい検査、各種認知機能や脳波検査を行い、比較した。
医師より患者に説明をし、治療薬と併用で行った。

●においスティック判別能検査:判別率50%を下回る
●認知機能検査
 全般的認知機能:4/12 悪化、4/12不変、4/12改善
 前頭葉機能:7/12改善、4/12不変、1/12悪化
●におい判別:7/12改善、3/12不変、2/12悪化
●行動学的評価:8/12改善、2/12不変、2/12悪化

高齢になるとにおいの判別能力が衰え、70代で60%、80代で40%の正解率。
今回の実験の患者の正解率の方がやや低く、認知症患者の嗅覚機能の低下が認められた。
芳香治療後は、においの判別能力が改善が見られた。
(検査方法など詳細についてはアロマテラピー学雑誌Vol 11を参照してください)

本実験で脳波からリラクゼーションに効果があると判明。
行動学的評価の結果と併せて、ティートゥリーオイルが認知症患者の行動障害、
精神障害を改善させる効果があると示唆した。
また、全体的認知機能より前頭葉機能に改善が見られたことから、
ティートゥリーオイルが前頭葉機能改善に影響を与えた可能性があると思われる。



※下記に紹介している成分含有量ですが、商品によって多少異なります※

個人的な意見


上記の研究により、

ティートゥリーを用いて脳波からリラクゼーション効果があると判明

しています。

ティートゥリーの成分で含有量の多い成分
●テルピネン-4-オール39.9/副交感神経強壮作用、鎮痛作用、鎮静作用、抗炎症作用
●γ-テルピネン19/静脈強壮作用、鬱滞除去作用、鎮咳作用


両方の成分を多く含むのはマジョラムなので、
ティートゥリーの代わりにマジョラムでも同じような結果になるのでは?

と思います。
マジョラム/テルピネン-4-オール21.53、γ-テルピネン13.91

番組では

【鎮静目的】 ラベンダー/酢酸リナリル39.3、リナロール31.4
         オレンジ/リモネン95.41
【活性目的】 ローズマリー/1,8シネオール43.21、カンファー11.43
          レモン/リモネン66.97

●夜に脳をしっかり休ませる
●昼間には活性化させる

ことを目的とし効果があることがわかりました。

この研究では

脳をリラックスさせるだけでも効果がありそう

な気がします。
しかも、

起きた状態で脳をリラックスさせても効果がある

ことがわかります。


今までのまとめ


番組で紹介された精油以外でも効果があるのでは?と思われる精油
【鎮静目的】クラリセージ、ベルガモット、ティートゥリー、マジョラム
【活性目的】ユーカリ、ホワイトセージ、ジュニパー






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<2>強すぎる香りは記憶力を衰えさせるかも?



最近、

いろんな事柄でアロマが注目され、大学や研究所などの結果から
確かに効果があることが広く知られるようになってきた

のは嬉しい事です。

【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<1>
嗅神経と海馬の関係は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<2>
強すぎる香りは記憶力を衰えさせるかも?は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<3>
精油と使った研究の話/鎮静目的は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<4>
精油を使った研究の話/活性目的は、こちら→★


-------------------------------


以下は

<1>での内容を知り思った個人的な意見です。

※下記に紹介している成分含有量ですが、商品によって多少異なります※

使用された精油の含有量の多い成分はというと・・・
【鎮静目的】 ラベンダー/酢酸リナリル39.3、リナロール31.4 
        オレンジ/リモネン95.41
【活性目的】 ローズマリー/1,8シネオール43.21、カンファー11.43
         レモン/リモネン66.97

になります。

成分に着目するなら、
【鎮静目的】 クラリセージ(酢酸リナリル54.21、リナロール20)
         ベルガモット(酢酸リナリル28.2、リナロール10.32)

【活性目的】 ユーカリ(1,8シネオール86.76)
         ホワイトセージ(1,8シネオール49.27、カンファー26.78)

も使えると思います。


作用に着目するなら鎮静作用のある精油ならOK

ということになりますし、

ジュニパー、ユーカリにも頭脳をクリアにする作用が活性目的としても

利用できることになります。

興味深いのは、鎮静と活性の両方にリモネンを多く含む精油がブレンドされていること。


リモネンにはリラックスと覚醒作用がありますが、

個人的には作用というより吸収率がUPしたことによって効果が高まったのかなあ

と思っています。

アロマテラピーの作用経路を習った方ならお分かりだと思いますが、
香りを嗅ぐと今回注目された「嗅覚経路」だけでなく、
呼吸器から気道の粘膜から血管へ、また肺胞から血管に入り体内を循環します。

吸収率をUPさせる精油を一緒に使うことで、より効果的に作用が得られる可能性があります。





もう一つ興味深いのは、逆も有りうるのでは?ということ。


【衰えた嗅神経は再生能力が高い為再生させやすく、
嗅神経の能力を再生させて高めることで海馬の能力を再生させることが可能】


であれば、

嗅神経が衰えると海馬の能力も衰えるのでは?

と思いました。

事実、様々な研究で

認知症患者の大半は嗅覚が衰えている

ことが分かっています。
加齢で衰えるのは仕方ないとしても、

嗅覚は非常に繊細で強い香りばかり嗅いでいると、香りが分かりにくくなります。


つまり嗅覚が衰えていくのです。

強すぎる香水を始め、最近は香りがブームで「強い香りを長時間放つ」ものが増えています。

加齢でいずれ衰える嗅覚を早い段階から人工的に衰えさせていけば、
今よりも認知症は低年齢化するのかなあ・・・

なんて考えてしまいました。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<1>嗅神経と海馬の関係



最近、

いろんな事柄でアロマが注目され、大学や研究所などの結果から
確かに効果があることが広く知られるようになってきた

のは嬉しい事です。

【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<1>
嗅神経と海馬の関係は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<2>
強すぎる香りは記憶力を衰えさせるかも?は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<3>
精油と使った研究の話/鎮静目的は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<4>
精油を使った研究の話/活性目的は、こちら→★


-------------------------------


数年前

某テレビ番組で「アロマの香りを嗅ぐことで脳を若返らせ認知症を予防!」

という内容が紹介されていました。
鳥取大学医学部 浦上教授の研究結果で

「嗅神経を刺激すれば海馬の機能が回復する」ことがわかったそうです。



番組では

●認知症になると嗅神経にダメージを受け、嗅神経とつながっている海馬にダメージを受ける
●嗅神経は他の脳神経と違って再生能力が高い
●適切な香りで嗅神経を効果的に刺激をすることにより、
 嗅覚と連動している海馬を刺激、記憶に関する神経を活性化させる

と説明されていました。

つまり、

【衰えた嗅神経は再生能力が高い為再生させやすく、
嗅神経の能力を再生させて高めることで海馬の能力を再生させることが可能】

ということのようです。
また、認知症を発症している人だけでなく、予備軍の人にも、
物忘れが多い人にもよいことが番組で証明されていました。


ご自分でブレンドされる方は比率は下記の通りです。
【昼用】 ローズマリー2滴とレモン1滴→午前中に2時間以上嗅ぐ
【夜用】 ラベンダー2滴とオレンジ1滴→就寝1時間前から2時間以上嗅ぐ



昼用は脳の活性を目的、夜用は日中に使った脳の疲れを取る鎮静を目的、

にブレンドされています。
※ローズマリーは、高血圧の人で薬で治療中の方は使用しないようにしてください※

既にブレンド済の芳香浴用の精油も販売されています。
 

番組では

合成はNGで天然の精油を使用するように

としか注意がなかったのですが、いくつか考えられる注意事項を補足いたします。

★現在治療中で薬を常用している方は、医師又は専門家に相談してから行ってください


薬を常用していなくても持病がある方も同様です。

精油原液は直接肌に付けたり、飲んだりしない


香りを嗅ぐだけで効果があるなら・・・と肌につけたり飲んだりしないでください。

★精油を瓶から嗅ぐときは、蓋を嗅いでください


番組中でも、鼻に近づけすぎないでくださいとありましたよね。

★芳香浴中は適度に換気を行ってください


香りを充満させたから換気をしない、という方がいますが、
かえって嗅覚の刺激を鈍らせますので、適度に換気は行ってください。
ずっとつけている香水の香りが徐々にわからなくなってきますよね、あれと同じです。

キャンドル式の芳香浴器はもちろんですが、電気式芳香浴器でも就寝中は使用しないでください


電気式でも「こげつき」をしてしまいます。眠る前に使用しましょう。

精油の作用について注目され話題になった時、一番大切なことなのに忘れられがちなのが

★番組中紹介された精油の中で自分が嫌いな香りがあるなら、使わないでください


です。

嗅覚経路は大脳辺縁系を刺激し、大脳辺縁系に海馬があるので記憶機能が向上されますが、
同時に感情を司る扁桃体とも深く関わってるためです。


どんなに素晴らしい作用があり、効果が実験などで証明されても、
その精油の香りが嫌いなら、効果は得られないどころかストレスにも
なりかねません。


【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<2>
強すぎる香りは記憶力を衰えさせるかも?は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<3>
精油と使った研究の話/鎮静目的は、こちら→★
【アロマテラピー】アロマで脳が若返る?アロマでの認知症対策<4>
精油と使った研究の話/活性目的は、こちら→★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ