アロマテラピー【AEAJにアロマに関する新しい資格ができました】



(画像参照元:http://www.aromakankyo.or.jp/licences/

AEAJに新しい資格ができました


●アロマブレンドデザイナー


http://www.aromakankyo.or.jp/licences/blend-designer/

●アロマハンドセラピスト


http://www.aromakankyo.or.jp/licences/hand-therapist/
各資格についての内容、受験料、試験内容などはリンクを見ていただくとして、

共通しているのは、
●アドバイザーの資格を持っている
●認定校の指定講座を受講する
●登録料金を支払う


これらを満たして資格GET、ということ。

自分の知識を深める目的にオススメ


この資格に関してだけではなく資格全般に言えることだと思うのですが、

ご自身の持っている資格によって、
この資格の方がいいのか、他でもいいのかが変わります。



以下は、新しくできた資格についての個人的な感想です。


(画像参照元;http://www.aromakankyo.or.jp/licences/blend-designer/

<ブレンドデザイナー>


純粋にブレンドを勉強したい人にオススメです。


精油を使ったブレンドを専門した仕事をするには、
持っている資格がアドバイザーまでなら、必須受講内容では足りないかなあ・・・
と個人的には思います。
※インスト、セラピストを持っている人は大丈夫!※


(画像参照元;http://www.aromakankyo.or.jp/licences/hand-therapist/

<ハンドセラピスト>


リフレクソロジーは専門店がありますが、ハンド専門店ってあるのかなあ。
ボディやフェイシャル、リフレのOPとしてのメニューのところが多いと思います。

個人的にはセラピストを目指しているのなら、「セラピスト」の資格の方がいいと思います。


ただし、ボランティアとして第三者に施術をするのが目的で、
持っている資格がアドバイザーまでなら、
このハンドセラピストはオススメ
です(必須受講内容に解剖生理学があるので)。

インストを持っている方は、これでハンドの知識をつけるもよし、
他にもハンドだけのレッスンはあるので、それで知識をつけるもよし、かなあと思います。






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************