***************************************************
アロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を
お金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
** aromatherapy専門店ふくます の アロマテラピーレッスン一覧 **
銀座レッスンの場所は歌舞伎座の近く、申込み成立後に詳細をお伝えします
お申込み後の流れは、こちらをご覧ください
--------------------------------------
★★★ 申込フォームをご利用される方へお願い ★★★
フォーム送信前に、メール受信許可に
aromatherapy_fukumasu@hotmail.co.jp
のアドレスの設定をお願いいたします
(送信前に設定し忘れた方は、送信後でも構いません)
--------------------------------------
どのコースを選んだらいいのかわからない
という方は、
次の項目から該当の項目をクリックしてくださいね
アロマの資格を取りたい方!基本をしっかり学びたい方は、【1】がオススメ!
精油リーディングに興味がある方、ご自分に必要な精油を知りたい方は、【2】がオススメ!
一日でアロマ基本と実技を習いたい方、セルフフェイシャル方法を知りたい方は【3】がオススメ!
資格目的ではなく趣味目的でアロマの基本と手作りを習いたい方は【4】がオススメ!
アロマテラピー検定11月受験の方へ、総仕上げには【5】がオススメ!
★年間スケジュール予定は、こちら→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
【1】次回募集(来年予定)までお待ちください
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
★検定受験で学校は必要?は、こちら→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
【2】次回募集(12月予定)をお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら
メールで精油リーディングを受けたい方は、こちら→★
~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
【3】
アロマで美白、アンチエイジングはできるのか?→★、
続編→→★で結果も出ているレシピとお手入れ方法をご紹介!
記事は昔の話でしょう?と講師の肌を見てから決めるわ!という方は、こちら→★

◆【アロマテラピー実技★フェイシャルトリートメントとお手入れ方法】
【日時】9月29日(土)9:30~11:30(9/20(木)19時締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】1.1万円
SNS特典で1000円OFF!(特典利用方法は申込フォームをご覧ください)
★お申込(定員4名)はこちら→★
※メイクを落としたくない方は、備考欄にその旨を書いてください※
※メイクを落とさない方は、お手入れ方法は見るだけになることをご了承ください※
持ち物などの詳細はこちら→★
【内容】
●アロマの基本講義(アロマテラピーの注意、精油の正しい選び方、希釈方法等)
美容に良い精油、お顔のお手入れ方法
●フェイシャルトリートメントオイル作成
●実際にフェイシャルトリートメントの実技
●ファンデを使わないメイク方法
★★ 今回だけの特典 ★★
●奮発してローズオットー(10mlだと3万円超えする!レアバリューオイル)をご用意!
美容にとても良い、女性に人気のローズが使えます♪

●ローズにちなんで美容に良いルイボスローズ(ハーブティー)のプチプレもご用意!
★★★★★★★★★★★★★★★★
台風で延期のため、再募集!
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~

消臭作用もあるジェルを使って、お好きな香りで簡単にアロマ芳香ジェルが作れます!
市販の物はちょっと・・・という香りオシャレな方にオススメ!
アロマ基本講義付
◆【見た目も涼しげな超簡単★アロマ芳香ジェル】
【日時】8月11日(土)10:00~11:30(8/7(火)19時締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000
SNS特典で1000円OFF!(特典利用方法は申込フォームをご覧ください)
★お申込(定員4名 → 残3)はこちら
残3となりました!ご検討中の方はお早目に!
精油でできるゴキブリ対策もお伝えします!
ペパーミントがいいんでしょ?と思った人、ペパーミントは逆効果になってしまいます(怖)
対象の虫の種類によって使う精油も変わってくるので、当日ご説明いたします
★★★ 今回だけの特典 ★★★
普段は基本6種の精油なのですが、
今回のみ、G対策用精油とブレンド精油の2種類も追加で使用可能です♪
ハーブティーも夏用にローズヒップを用意します

(※画像はイメージです※)
さらに!何かお土産を用意できないかなあ、と考え中!
本当に「プチお土産」になると思いますが、当日をお楽しみに♪
★★★★★★★★★★★
ブログの更新がメールで届きます


にほんブログ村
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

***************************************************
** aromatherapy専門店ふくます の アロマテラピーレッスン一覧 **
銀座レッスンの場所は歌舞伎座の近く、申込み成立後に詳細をお伝えします
お申込み後の流れは、こちらをご覧ください
--------------------------------------
★★★ 申込フォームをご利用される方へお願い ★★★
フォーム送信前に、メール受信許可に
aromatherapy_fukumasu@hotmail.co.jp
のアドレスの設定をお願いいたします
(送信前に設定し忘れた方は、送信後でも構いません)
--------------------------------------
どのコースを選んだらいいのかわからない

次の項目から該当の項目をクリックしてくださいね






★年間スケジュール予定は、こちら→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
【1】次回募集(来年予定)までお待ちください
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
★検定受験で学校は必要?は、こちら→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
【2】次回募集(12月予定)をお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら

~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
【3】
アロマで美白、アンチエイジングはできるのか?→★、
続編→→★で結果も出ているレシピとお手入れ方法をご紹介!
記事は昔の話でしょう?と講師の肌を見てから決めるわ!という方は、こちら→★

◆【アロマテラピー実技★フェイシャルトリートメントとお手入れ方法】
【日時】9月29日(土)9:30~11:30(9/20(木)19時締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】1.1万円
SNS特典で1000円OFF!(特典利用方法は申込フォームをご覧ください)
★お申込(定員4名)はこちら→★
※メイクを落としたくない方は、備考欄にその旨を書いてください※
※メイクを落とさない方は、お手入れ方法は見るだけになることをご了承ください※
持ち物などの詳細はこちら→★
【内容】
●アロマの基本講義(アロマテラピーの注意、精油の正しい選び方、希釈方法等)
美容に良い精油、お顔のお手入れ方法
●フェイシャルトリートメントオイル作成
●実際にフェイシャルトリートメントの実技
●ファンデを使わないメイク方法
★★ 今回だけの特典 ★★
●奮発してローズオットー(10mlだと3万円超えする!レアバリューオイル)をご用意!
美容にとても良い、女性に人気のローズが使えます♪

●ローズにちなんで美容に良いルイボスローズ(ハーブティー)のプチプレもご用意!
★★★★★★★★★★★★★★★★
台風で延期のため、再募集!
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~

消臭作用もあるジェルを使って、お好きな香りで簡単にアロマ芳香ジェルが作れます!
市販の物はちょっと・・・という香りオシャレな方にオススメ!
アロマ基本講義付
◆【見た目も涼しげな超簡単★アロマ芳香ジェル】
【日時】8月11日(土)10:00~11:30(8/7(火)19時締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000
SNS特典で1000円OFF!(特典利用方法は申込フォームをご覧ください)
★お申込(定員4名 → 残3)はこちら

精油でできるゴキブリ対策もお伝えします!
ペパーミントがいいんでしょ?と思った人、ペパーミントは逆効果になってしまいます(怖)
対象の虫の種類によって使う精油も変わってくるので、当日ご説明いたします
★★★ 今回だけの特典 ★★★
普段は基本6種の精油なのですが、
今回のみ、G対策用精油とブレンド精油の2種類も追加で使用可能です♪
ハーブティーも夏用にローズヒップを用意します

(※画像はイメージです※)
さらに!何かお土産を用意できないかなあ、と考え中!
本当に「プチお土産」になると思いますが、当日をお楽しみに♪
★★★★★★★★★★★
ブログの更新がメールで届きます


にほんブログ村
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************