【アロマテラピーインストラクターとセラピストの違い】アロマテラピーの資格<上位資格公式テキストについて重要なお知らせあり>


※アメブロのアロマ系記事を移動、再掲載にあたり古い情報を訂正してUPしていますが、
今後 ●リンク切れになっていた
    ●情報が古くなっていた   らすみません※


※試験方法は時々改定されます。また検定テキストは定期的に改定されます。
ご自分が受験を考えた時点で、必ず最新の情報をAEAJへ確認、
また、受講しようと思っている学校にも確認をしてください


AEAJのサイトは、こちら→★

わたしはアロマテラピーインストラクターであってセラピストではないのですが、
時々セラピストに間違われます。


どこかに肩書きを記載される時以外はあえて訂正していません。

インストラクターとセラピストでは持っている資格も、することの内容も異なります


※AEAJでは持っていない資格の肩書きを名乗ることはもちろん、肩書きの省略もしてはいけません※
詳しくは、こちら→★

では、インストラクターとセラピストの違いとは何でしょう。
一言で違うと言うと
 

インストラクター⇒わたしのような講師(教える人)
 セラピスト⇒トリートメントを行う人


のことです。

他の協会のことは存じ上げないのですが、AEAJについては下記の通りです。
以下全て文章と画像の参照元はAEAJのサイトです。


インストラクターとは・・・


「アロマテラピー教育のスペシャリストとして、

安全なアロマテラピーの実践方法を一般の方に教授できる能力を認定する資格です。


精油の専門知識に加え、健康学や解剖生理学、メンタルヘルスなどに関する知識を習得し、
アロマテラピーの健康維持への役立て方や幅広い利用法を指導できる専門人材です。」

なるためには・・・


(1)アドバイザーを取得
 (アロマテラピー検定1級合格後、アドバイザー認定講習を受講、AEAJに入会で取得可能)
※アドバイザーについての過去記事は、こちら→★
(2)AEAJ認定校でインストラクター講座を受講
(3)年に2回(3月と9月)に行われるインストラクター試験受験
   試験はマークシートです
   受験料¥5140(税込)
   試験スケジュールはこちら→★
(4)合格後、登録手続き¥10,260(税込)

学ぶ項目は次の通り(試験も下記から出題されます)。
アロマテラピーの歴史、解剖生理学、タッチング論、ボランティア論、基材論、
健康学、メンタルヘルス、ホスピタリティとコミュニケーション、精油学総論、
精油学各論、アロマテラピー利用法、アロマテラピー教育


黄色い花インストラクターは独学可能?記事もご参考になれば幸いです。

=================================================================


セラピストとは・・・


「プロのアロマセラピストとして、

一般の方にアロマテラピートリートメントやコンサルテーションを
実践できる能力を認定する資格です。


精油の専門知識に加え、解剖生理学や皮膚科学に関する知識、トリートメント技術などを習得し、
ボディおよびフェイスへのアロマテラピートリートメントや
コンサルテーションを提供できる専門人材です。」

なるためには・・・


(1)アドバイザーを取得
 (アロマテラピー検定1級合格後、アドバイザー認定講習を受講、AEAJに入会で取得可能)
※アドバイザーについての過去記事は、こちら→★
(2)AEAJ認定校でセラピスト講座を受講
(3)年に2回(5月と11月)に行われるセラピスト学科試験受験
   試験はマークシートです
受験料¥5140(税込)
   試験スケジュールはこちら→★
(4)合格後、2年以内にボディトリートメント実技試験、およびカルテ審査を受験
(5)合格後、登録手続き¥10,260(税込)


学ぶ項目は次の通り(試験も下記から出題されます)。
解剖生理学、解剖生理学、衛生学、ボディトリートメント理論、
フェイストリートメント理論、ケーススタディ、基材論、健康学、メンタルヘルス、
ホスピタリティとコミュニケーション、精油学総論、精油学各論、アロマテラピー利用法、
コンサルテーション理論、コンサルテーション実技、カルテ作成指導、
ボディトリートメント実技、フェイストリートメント実技


=================================================================


ちなみに、いずれの資格の場合も今までは公式テキストがなく、
各学校が上記に沿った内容で独自にテキストを作成していましたが、

2017年1月25日からAEAJで公式テキストが販売されました→★


●アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト公式テキスト(共通カリキュラム)¥2700(税込)
●アロマテラピーインストラクター公式テキスト(独自カリキュラム)¥2160(税込)
●アロマセラピスト公式テキスト(独自カリキュラム)¥3780(税込)

合格率はいずれの資格もわずか3割。


検定の合格率が9割なのに対し、いきなり難しくなります。

これからは手に職の時代。
アロマが好きなら、仕事にしていくのも素敵なことです。
まずは、アドバイザーを取得しないと上記いずれの試験も受験ができません。
アロマテラピー検定から始めてみませんか?
黄色い花アロマテラピー検定についての過去記事は、こちら→★



黄色い花AEAJのアロマテラピーインストラクター資格についての頁は、こちら→★
黄色い花AEAJのアロマセラピスト資格についての頁は、こちら→★
黄色い花AEAJの資格に関するQ&Aの頁は、こちら→★




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************