ザ・プリンス パークタワー東京
港区芝公園4-8-1
03-5400-1111
※ザ・プリンス パークタワー東京のプレミアムフロアは2016/10/1~リニューアル後に再開しました※
リニューアル後のプレミアムフロアについての公式サイトは、こちら→★
リニューアル前の利用レポート(2016)は、
●2016プレミアムフロア宿泊と温泉→★
●2016プレミアムラウンジ偏→★
●2016とり芝にて一休プランディナー、芝桜で朝食→★
リニューアル後の利用レポート(今回2019)は、
●2019プレミアムフロア宿泊と温泉→★
●2019プレミアムラウンジ編→★
●2019ブリーズヴェールで朝食とラウンジの朝食→★
-------------------------
プリンスパークタワーに宿泊に来るのは久しぶりです。
プレミアムフロアがリニューアル後に価格が上がってしまい、
しばらく遠のいていました。
口コミを見ると、プレミアムラウンジが豪華になっていることを知り、
久しぶりに結婚記念日に宿泊してきました~♪
-------------------------
温泉編

いつ見ても、開けにくそうな重い扉。
重い扉を開けると受付があり、そこで温泉のみの利用と伝え、
部屋カードを提示します。
靴置きの右側が女性用、左側が男性用。
施設内アメニティはリニューアル前と同じで、タオル、バスローブなど使い放題。
当たり前と思うでしょう?
特にタオル、バスローブが使い放題を維持しているところって、
減ってきているので貴重です。

(画像参照元:http://www.princehotels.co.jp/parktower/facility/contents/spa_fitness/spa.html)
天然温泉の効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、 五十肩、
うちみ、慢性消化器病、冷え性、 疲労回復など。
いつもうっかり忘れているのですが、クレンジングは温泉手前のトイレにあります。
化粧直しの台には化粧水、乳液、ドライヤーなど、
温泉の中にはシャンプー、トリートメント、ボディシャンプー、洗顔料があります。
混み具合は連休前の平日だから、温泉は空いていました。
ジムが併設されているのでジム利用の方がちらほら。
ただし、夕食後の時間帯はわかりません。
-------------------------
ルーム編
リニューアル前とは全然違っています!
「オサレ!」の一言。
オサレなのはいいのですが、デザイン優先で使い勝手が少し悪かったりします。

写真左:旅館の部屋にあるような玄関のようなもの
ネスプレッソがあり、カプセルは無料です。
その他紅茶、緑茶なども無料。
ただし、カプセルが入っているトレイの下の段は有料です。
区別がつきにくいので要注意。

使いにくい洗面台、オサレなんですけどねえ・・・
【良くなった点】
●トイレとお風呂が別になった
●玄関のようなものがあり(旅館ちっく)、入口から中が見えにくい
【ちょっと・・・な点】
●洗面台が使いにくい・・・
→水が跳ねそうで怖い、
そして拡大鏡がないので眼鏡族は辛いです・・・
●以前は時間を指定しなくても適宜ターンダウンに来てくれていたのに、
時間を指定しないと来てくれない
→ターンダウンがされておらず、
問い合わせると「時間指定がなかったので・・・」と言われたの・・・

一通り必要なアメニティがあります
#3110
時々下水のニオイがしたのが悲しかったです。
ただ、主人はわからないと言っていたので、
鼻が利きすぎるからかも知れません。
事前にリクエストしたもの
加湿器、上下セパレートタイプのパジャマを男性用1と女性用1、
パイプ枕x1、粒綿枕x1
は全て部屋にセット済みでした~。

結婚祝いにとお菓子が置いてありました。
こういう心配りは、とても嬉しいです。
リニューアル前には結婚祝いと誕生日祝いが置いてあった・・・
って、欲張りすぎ!?
バスアメニティはC.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ)で、
リニューアル前と同じです。

JTBプランで予約 ¥51,400、
手配手数料 ¥540
宿泊税 ¥400(チェックアウト時に支払い)
で合計 ¥52,340
-------------------------
【一休とOZのプラン比較】
●
【早割28】プレミアムクラブフロアステイ
●
【早割28】プレミアムクラブフロアステイ
両方ともで一番安いプランで税込¥53,488です。
宿泊税を加算すると、¥53,888ですねえ。
JTBプランと比較すると一休もOZもそれぞれにポイントが付くので、
その分一休やOZの方が少しお得かも。
OZと一休、どちらにポイントを貯めているかで
利用先を変えればいいのかなあ、と。
プランで予約を入れる場合はチェックインとチェックアウトの時間を要チェック。
特にクラブラウンジを利用したいのなら、早い時間にチェックインができないと、
ラウンジを利用するお得感が減ってしまいます。
たまーに、クラブフロア宿泊プランで安いな?というプランに、
チェックイン17時~とか18時~というのがあるので注意が必要です。

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!


にほんブログ村
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
***************************************************
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
facebookにて、アロマに関する話を掲載中~!
★年間スケジュール予定は、こちら→★
★WEB上でアロマを学ぶ→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
★検定受験で学校は必要?は、こちら→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
★バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★
~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください(9月にフェイシャル予定)
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください(7月に芳香ジェル予定)
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
港区芝公園4-8-1
03-5400-1111
※ザ・プリンス パークタワー東京のプレミアムフロアは2016/10/1~リニューアル後に再開しました※
リニューアル後のプレミアムフロアについての公式サイトは、こちら→★

●2016プレミアムフロア宿泊と温泉→★
●2016プレミアムラウンジ偏→★
●2016とり芝にて一休プランディナー、芝桜で朝食→★

●2019プレミアムフロア宿泊と温泉→★
●2019プレミアムラウンジ編→★
●2019ブリーズヴェールで朝食とラウンジの朝食→★
-------------------------
プリンスパークタワーに宿泊に来るのは久しぶりです。
プレミアムフロアがリニューアル後に価格が上がってしまい、
しばらく遠のいていました。
口コミを見ると、プレミアムラウンジが豪華になっていることを知り、
久しぶりに結婚記念日に宿泊してきました~♪
-------------------------
温泉編

いつ見ても、開けにくそうな重い扉。
重い扉を開けると受付があり、そこで温泉のみの利用と伝え、
部屋カードを提示します。
靴置きの右側が女性用、左側が男性用。
施設内アメニティはリニューアル前と同じで、タオル、バスローブなど使い放題。
当たり前と思うでしょう?
特にタオル、バスローブが使い放題を維持しているところって、
減ってきているので貴重です。

(画像参照元:http://www.princehotels.co.jp/parktower/facility/contents/spa_fitness/spa.html)
天然温泉の効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、 五十肩、
うちみ、慢性消化器病、冷え性、 疲労回復など。
いつもうっかり忘れているのですが、クレンジングは温泉手前のトイレにあります。
化粧直しの台には化粧水、乳液、ドライヤーなど、
温泉の中にはシャンプー、トリートメント、ボディシャンプー、洗顔料があります。
混み具合は連休前の平日だから、温泉は空いていました。
ジムが併設されているのでジム利用の方がちらほら。
ただし、夕食後の時間帯はわかりません。
-------------------------
ルーム編
リニューアル前とは全然違っています!
「オサレ!」の一言。
オサレなのはいいのですが、デザイン優先で使い勝手が少し悪かったりします。

写真左:旅館の部屋にあるような玄関のようなもの
ネスプレッソがあり、カプセルは無料です。
その他紅茶、緑茶なども無料。
ただし、カプセルが入っているトレイの下の段は有料です。
区別がつきにくいので要注意。

使いにくい洗面台、オサレなんですけどねえ・・・
【良くなった点】
●トイレとお風呂が別になった
●玄関のようなものがあり(旅館ちっく)、入口から中が見えにくい
【ちょっと・・・な点】
●洗面台が使いにくい・・・
→水が跳ねそうで怖い、
そして拡大鏡がないので眼鏡族は辛いです・・・
●以前は時間を指定しなくても適宜ターンダウンに来てくれていたのに、
時間を指定しないと来てくれない
→ターンダウンがされておらず、
問い合わせると「時間指定がなかったので・・・」と言われたの・・・

一通り必要なアメニティがあります
#3110
時々下水のニオイがしたのが悲しかったです。
ただ、主人はわからないと言っていたので、
鼻が利きすぎるからかも知れません。
事前にリクエストしたもの
加湿器、上下セパレートタイプのパジャマを男性用1と女性用1、
パイプ枕x1、粒綿枕x1
は全て部屋にセット済みでした~。

結婚祝いにとお菓子が置いてありました。
こういう心配りは、とても嬉しいです。
リニューアル前には結婚祝いと誕生日祝いが置いてあった・・・
って、欲張りすぎ!?
バスアメニティはC.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ)で、
リニューアル前と同じです。



JTBプランで予約 ¥51,400、
手配手数料 ¥540
宿泊税 ¥400(チェックアウト時に支払い)
で合計 ¥52,340
-------------------------
【一休とOZのプラン比較】
●
●
両方ともで一番安いプランで税込¥53,488です。
宿泊税を加算すると、¥53,888ですねえ。
JTBプランと比較すると一休もOZもそれぞれにポイントが付くので、
その分一休やOZの方が少しお得かも。
OZと一休、どちらにポイントを貯めているかで
利用先を変えればいいのかなあ、と。
プランで予約を入れる場合はチェックインとチェックアウトの時間を要チェック。
特にクラブラウンジを利用したいのなら、早い時間にチェックインができないと、
ラウンジを利用するお得感が減ってしまいます。
たまーに、クラブフロア宿泊プランで安いな?というプランに、
チェックイン17時~とか18時~というのがあるので注意が必要です。

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!


にほんブログ村
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
***************************************************
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


★年間スケジュール予定は、こちら→★
★WEB上でアロマを学ぶ→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
★検定受験で学校は必要?は、こちら→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
★バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★
~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください(9月にフェイシャル予定)
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください(7月に芳香ジェル予定)
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************