ずっと気になっていて、今年中にはするつもりだった ふるさと納税を2016年デビュー!
初回は熊本の震災への応援なので返礼品なし。
初回の実録レポートは、こちら→★
2回目は返礼品ありで「お米」を選択!その実録レポートは、こちら→★

2016年最後のふるさと納税も返礼品あり。
もともと、これをしようと思っていたのに、順番が一番最後になってしまいました。


(画像参照元:http://www.furusato-tax.jp/

今回も利用したのは「ふるさとチョイス」
そしてお目当ての返礼品は「ダロワイヨのマカロン」!
※この23個入り(あまおう入り)は特別なセットで、
ダロワイヨのサイトに同じものはありませんでした※


【追記 2017/11/2】
去年の記事を書いた時は確かになかった「あまおう入り」セットが、
なんと!ダロワイヨのサイトに登場していました!23個入り¥5400!
写真をクリックすれば、ダロワイヨの「あまおう入り」セットの頁に行けます。
あまおう、美味しいもの!
ちょっと高いけど「あまおう」率の高い23個入りがイチオシです。

※2019年5月でダロワイヨのマカロンは返礼品からなくなりました※
今回選んだ「福島県 飯舘村 (ふくしまけん いいたてむら)
T066 <東京・ダロワイヨ>マカロン詰合せ【36pt】」
は、→★
※以前は期間限定でしたが、通年返礼品になったそうです(役所に確認済)2017年6月現在※

※同じ「ふるさとチョイス」ですが、前回とは返礼品の受け取り方が異なります※
※ふるさと納税の申込み時に返礼品を選択するのではなく、
後日届くIDとPWで「ふるぽ」のマイページにログインし、
付与されたポイント数で選べる商品を選択する手続きが必要になります※



---------------------------------
以下、時系列にレポートを。

10月14日
WEBよりふるさと納税をクレジット支払いで行う


10月26日
返礼品の申込みをするための「ふるぽ」用IDとPWが封書にて届く
同日、そのIDとPWを使って「ふるぽ」のマイぺージより、ダロワイヨのマカロンを選択して依頼
※カタログも同封されていましたが、カタログには全商品が記載されているわけではないので、
 WEB「ふるぽ」をご覧になることをオススメします※
※実際、カタログにマカロンは載っていなかったのですが、WEBにはありました!※




11月1日
申告に必用な書類が届く
※これが届くまで支払した証拠(郵便局からなら納付書の控え、
クレジットからなら、支払ったというメール)を取っておくこと※

寄付金受領証明書(=確定申告に必要)
★寄付金税額控除に関わる申告特例申請書(=ワンストップ特例適用に必要)
寄付金税額控除に関わる申告特例申請事項変更届書
★の記入方法と★と一緒に返送しなければならない書類の説明書

※今まで
「寄付金税額控除に関わる申告特例申請事項変更届書」が
送られてくることはありませんでした※

よく読めばわかるのですが、この用紙の説明がなかったので少し驚きました。



11月4日
ダロワイヨのマカロンが届く

ワンストップ納税のための書類を返送する前に商品が届いたのは、
今までなかったのでビックリ!
11/4に届いた商品の賞味期限は11/19まで。
23個のマカロンの箱は大きくてテンションが上がります!
内訳は 宇治抹茶3、ヴァニーユ3、瀬戸内レモン3、あまおう(イチゴ)5、
四万十源流和栗3、フランボワーズ3、ショコラ3
  でした。


11月7日
★、免許証と個人番号通知カードのコピーを指定のところへ郵送にて返送
※切手代はこちらもち※
※個人番号カードを持っている人は個人番号カードのコピー、
 その他のそろえる書類のパターンは、送付されてきた書類に記載があるので、
 よく読んで用意してください※


11月22日
ワンストップ特例申告書受領のお知らせが届く
日にち入り受領印が押された書類が届きました


合計で3回ふるさと納税を行ってみたのですが、今回が一番面倒でした。
同じサイトから行っているのに返礼品の依頼方法が違うのはわかりにくいです。
でも、ダロワイヨのマカロンは、とても魅力的です。


---------------------------------


寄付金受領証明書は、ワンストップ特例の手続きをした後も大切に保管してください。
確定申告することになったときに必要です。
(医療費を多く支払った、家を買った、など確定申告することになったときに必要)

これで、来年税金が控除されるはず。
※ふるさと納税ワンストップ特例の適用を受ける場合、所得税からの控除は発生せず、
ふるさと納税を行った翌年の6月以降に支払う住民税の減額という形で控除※
(参照元:http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/topics/20150401.html#block02

限度額の概算は、ふるさと納税のサイトでわかります。
控除額シミュレーション→★「さとふる」より
控除される税金額の概算も、ふるさと納税のサイトで予めわかります。
税金控除の目安→★「ふるさとチョイス」より


2016年度はワンストップにしていますが、
3回分のレポートをご覧になっていただいた方は、もうお分かりかと思いますが、
複数回の場合、毎回書類を用意して返送するのが面倒なんです。

でも、ワンストップと確定申告の控除額の違いをリアルはどうなのか知りたいので、
ワンストップをやってみました。
2017年度は確定申告(実際の申告は2018年)にしようと思っています。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************